呼吸数が多く、浅い呼吸だと、交感神経が優位になるうえ、不安を感じやすいとわかってきました。そこで、呼吸数を少なくし、気持ちが落ち着くストレッチを。姿勢が良くなる効果も期待できます!

・あなたは1分に何回? 呼吸数が多いと不安度が高い【1】←今回はココ
・気持ちが落ち着く 呼吸筋ストレッチ【2】
・猫背も良くなり、呼吸が深くなる4つのストレッチ【3】

 自分が1分間に何回呼吸しているかと意識したことがあるだろうか。実は、呼吸数が自律神経の面でも、心の面でも重要なことがわかってきた。

Q. どちらが呼吸数が少ない?

呼吸筋がしなやかで呼吸数は少ない
呼吸筋が硬くて呼吸数は多い
※モデル写真の呼吸数は一例

呼吸数が少ないのは(1)