前ももと下腹を引き締める 足パカ体操
タテパカ体操
両脚を縦方向にパカパカ開閉する「タテパカ」は、体がブレないよう支える体幹を鍛えるから、お腹も凹む!
1. 左脚を上げて右かかとを床にタッチ
あお向けになり、太ももが床に対して垂直になるように左脚は上げ右脚はかかとを床に軽くタッチする。
2. 右脚を上げて左かかとを床にタッチ
次は逆に、右脚を床に対して垂直に上げたら、左脚を下ろし、左のかかとを床に軽くタッチ。これを繰り返す。どれも1秒でリズミカルに行う。
両手で体を支えてもOK

両手を体の横に置き、手のひらを床につけて行うと安定する。
【OK】腰が浮く人はお尻の下に手を入れる

腰が床から浮いて不安定になると、腰を痛める可能性がある。お尻の下に手を入れてサポートして。
【NG】脚を開く角度は小さくしない

脚をしっかり下ろさず脚の角度が狭くなるとお腹の筋肉にまで効かないので注意。
更に足パカ体操はゆっくり行えば筋トレ効果が高まる
