靴底でわかる「かかと」のゆがみ 体幹にまで影響 かかとをわずかに動かすだけで調整ができる 2021.11.18 美容・健康 Terraceで話題! シェア シェア 送る 送る クリップクリップしました 体の土台である「かかとの骨」のゆがみで姿勢が悪化する かかとは、下囲みにある「踵骨(しょうこつ)」の部分を指す。かかとのゆがみは、主にこの踵骨と、距骨(きょこつ)との間にある距踵(きょしょう)関節のゆがみを指す。 かかとの骨「踵骨(しょうこつ)」が体の土台、真っすぐになっていることが重要 かかとの骨は「踵骨」という。この上にあって、すねの脛骨を受け止めるように足首をつなげているのが「距骨」。踵骨と距骨をつなぐ距踵関節がゆがむと、かかとがゆがむ。 「ほとんどの人のかかとがゆがんでいる。普段の立ち方や歩き方のクセ、筋力の低下が原因だ」と宮本さんはいう。 関連雑誌・書籍・セミナー 7月号 日経WOMAN 2022夏号 日経ヘルス 日経xwoman編 女性活躍サーベイ 牛窪 万里子 著 難しい相手もなぜか本音を話し始めるたった2つの法則 羽生 祥子 著 多様性って何ですか?D&I、ジェンダー平等入門 如月サラ 著 父がひとりで死んでいた ひきた よしあき 著 人を追いつめる話し方心をラクにする話し方 たむら ようこ 著、マンガ/八谷 美幸 マンガ がんで死にかけて12年、元気に働いてます