健康や美容の最新情報を追う「日経ヘルス」から、いま注目を集める商品やサービスを紹介するTREND FOCUS。今回のテーマは、ナッツのピスタチオ。アーモンドやクルミに比べ、ヘルシーナッツとしては影が薄かったのですが、にわかに人気となっています。

 スーパーやコンビニで、緑色のアイスを抹茶味だと思って手にとったら、ピスタチオ味だった、という経験はないだろうか。

 ピスタチオ味のプリンやアイスがSNSをにぎわせたり、ピスタチオスイーツ専門店が東京駅にオープンするなど、ピスタチオに注目が集まっている。味もさることながら、ほかのナッツとは異なる緑がかった色が、“映える”のも人気の理由だとされている。

この緑色が特徴のピスタチオ。緑色のもとは葉緑素だ
この緑色が特徴のピスタチオ。緑色のもとは葉緑素だ

 人気はスイーツ商品にとどまらない。

 成城石井によれば、今年8月中旬の時点で、ピスタチオ関連商材は24アイテムとなり、前年同時期の13アイテムから1.8倍と増えた。中でも、「ピスタチオスプレッド」は、昨年4月の発売時から今年8月中旬までの累計販売数量が約40万本と大ヒットしているという。