仕事術から、働き方、キャリア形成まで、専門家を講師に招き、役立つノウハウを1本、約10分間の動画に凝縮しました。5月のテーマは「大人の自己分析」。講師は、オンラインキャリア相談サービス「ミートキャリア」を運営するフルオル代表取締役CEO・喜多村若菜さんです。自己分析をキャリアアップに生かす方法を解説します。2回目のテーマは「モチベーション」。入社から現在までの自分のモチベーションの浮き沈みを振り返ることで、仕事や家庭で大切にしたい価値観を明確にします。

1本目 家庭と仕事 何を大切にしたい? カギは幼少期/動画
2本目 「モチベーション」軸に振り返り知る自分の価値観/動画 ←今回はココ
3本目 強みをみつけるワーク 「あえて弱みから考える」/動画
4本目 理想を描くワーク 「叶えたいことを整理する」/動画

 自分が「仕事や家庭で大切にする」価値観を把握したい。でも、そもそも何から手を付けたらいいのか、いまいち、分からない。そんなときは、縦軸に仕事やプライベートでのモチベーションの高い低い、横軸に入社から現在までの時間を設定したグラフを作成してみましょう。具体的な作成方法は次ページの動画で解説します。

 「モチベーションを軸にすることで、過去を振り返ることが容易になります。振り返りで自分が何にやりがいを感じるのか、自分らしさが発揮できているのはいつなのか、理解してみましょう。仕事やプライベートで落ち込んだ時、そこから立ち直ることにも役立ちます」

 動画を視聴しながら、「モチベーショングラフ」を作成してみてください。