仕事術から、働き方、キャリア形成まで、専門家を講師に招き、役立つノウハウを1本、約10分間の動画に凝縮しました。1テーマを4本構成で、毎週1本ずつ公開します。12月のテーマは「オンラインでのビジネスマナー」。講師は企業向けにマナー研修を行うRICCA代表の朝倉みや子さん。オンラインでの商談や会議が広がる中での基本的なビジネスマナーについて聞きました。4回目はオンライン商談や会議時の「見た目」のつくりかたです。リアル対面にはない、オンライン対面ならではの注意点がたくさんあります。

 リモートワークが広がり、会社に行く頻度が減っている人が多いのではないでしょうか。対面で上司や同僚、取引先と会う機会が減っている今、在宅勤務では服装や見た目を整えることにあまり時間を使わなくなっているかもしれません。

 朝倉さんは「リアルで対面するのと、オンライン対面とでは、服装や見た目に対する注意点が変わってきます。オンラインでのやり取りが、社内の人なのか、社外の人なのかによってもポイントは異なります。服装や髪型は相手に大きな印象を与えます。少しのコツで好印象を残せますので、工夫してみるのはどうでしょう」

 次ページ以降の動画では、オンライン会議や商談の際に、服装や髪型など特に気を使うべき「見た目」のポイントを解説。ご覧ください。