国の目標が「2020年までに指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%程度」だったにもかかわらず、2020年度の雇用均等基本調査(厚生労働省)では、課長相当職以上の管理職に占める女性の割合は12.4%にとどまり、女性の管理職登用は課題です。そんな中、自分の目標とするキャリアを築き、課長として活躍する女性たちは、どのような思いで仕事と向き合っているのでしょうか。インタビューで明らかにします。

-
- JR東日本 チームに恩返しするため、所長職に挑戦
- 2022.05.02 所長の仕事が楽しいと思う理由
-
- イオンモール 夢は「よりよい未来つくる経営者」
- 2022.04.20 家族にとってのベストな働き方を夫と話し合った。キャリアへの意識や意欲が大きく変化
-
- スノーピーク「全員デザイナー」の組織で管理職の意義は
- 2022.04.05 自分の目標とするキャリアを築き、課長として活躍する女性たちに、どのような思いで仕事と向き合っているのかを聞く連載。今回はスノーピーク 未来開発本部 Apparel開発課 マネージャー 清水友香里さん...
-
- サイバーエージェント 「任せる」マネジメントの強さ
- 2022.03.28 2020年度、課長相当職以上の管理職に占める女性の割合は 12.4%でした(厚生労働省、雇用均等基本調査)。19年度の11.9%から0.5ポイント上昇しましたが、まだまだ女性の管理職登用は課題です。...
-
- ジンズ デザイナーから管理職に チームの底上げ目指す
- 2022.02.17 2020年度、課長相当職以上の管理職に占める女性の割合は 12.4%でした(厚生労働省、雇用均等基本調査)。19年度の11.9%から0.5ポイント上昇しましたが、まだまだ女性の管理職登用は課題です。...
-
- リクルート 「30人超マネジメント」規模の壁乗り越え
- 2022.01.26 2020年度、課長相当職以上の管理職に占める女性の割合は 12.4%でした(厚生労働省、雇用均等基本調査)。19年度の11.9%から0.5ポイント上昇しましたが、まだまだ女性の管理職登用は課題です。...
-
- カルビー 意思疎通密に 非常時にチームワークを実感
- 2022.01.13 2020年度、課長相当職以上の管理職に占める女性の割合は 12.4%でした(厚生労働省、雇用均等基本調査)。19年度の11.9%から0.5ポイント上昇しましたが、まだまだ女性の管理職登用は課題です。...
-
- 旭化成 夫の単身赴任でワンオペに… 課長ママの努力
- 2021.12.16 昇進は悩んだ、それでも課長職に挑戦した理由
-
- 損保ジャパン 単身地方転勤で新規販路拡大を目指す課長
- 2021.12.09 2020年度、課長相当職以上の管理職に占める女性の割合は 12.4%でした(厚生労働省、雇用均等基本調査)。2019年度の11.9%から0.5ポイント上昇しましたが、まだまだ女性の管理職登用は課題で...
-
- ユニ・チャーム 10年後の自分と会社の姿を描く課長
- 2021.11.19 2020年度、課長相当職以上の管理職に占める女性の割合は 12.4%でした(厚生労働省、雇用均等基本調査)。2019年度の11.9%から0.5ポイント上昇しましたが、まだまだ女性の管理職登用は課題で...