国の目標が「2020年までに指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%程度」だったにもかかわらず、2020年度の雇用均等基本調査(厚生労働省)では、課長相当職以上の管理職に占める女性の割合は12.4%にとどまり、女性の管理職登用は課題です。そんな中、自分の目標とするキャリアを築き、課長として活躍する女性たちは、どのような思いで仕事と向き合っているのでしょうか。インタビューで明らかにします。

-
- ゴールドウイン 退社7年後、出戻り転職を経て課長に
- 2023.05.24 自分の目標とするキャリアを築き、課長として活躍する女性たちは、どのような思いで仕事と向き合っているのでしょうか。今回は、ゴールドウインの販売本部のEC販売部でマネージャーを務める関瀬里さんに話を聞き...
-
- 清水建設 昇進目前で仕事抱え込み、周囲に発したSOS
- 2023.05.11 国の目標が「2020年までに指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%程度」だったにもかかわらず、21年度の雇用均等基本調査(厚生労働省)では、課長相当職以上の管理職に占める女性の割合は12.3...
-
- 大日本印刷 管理職としての自信は後からついてくる
- 2023.04.26 自分の目標とするキャリアを築き、課長として活躍する女性たちは、どのような思いで仕事と向き合っているのでしょうか。今回は、大日本印刷のメディカルヘルスケア本部でグループリーダーを務める大城玲美さんに話...
-
- アサヒ飲料 心に残った先輩の言葉、管理職への原動力に
- 2023.03.27 課長として活躍する女性たちは、どのような思いで仕事と向き合っているのでしょうか。今回は、アサヒ飲料の人事総務部人材開発グループでグループリーダーを務める森裕佳子さんに話を聞きました。
-
- JAL機長 育児との両立「3年待って」昇格訓練へ
- 2023.03.03 国の目標が「2020年までに指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%程度」だったにもかかわらず、21年度の雇用均等基本調査(厚生労働省)では、課長相当職以上の管理職に占める女性の割合は12.3...
-
- 三井不動産 管理職と育児両立「人に助けられる」大切さ
- 2023.02.08 自分の目標とするキャリアを築き、課長として活躍する女性たちは、どのような思いで仕事と向き合っているのでしょうか。今回は、三井不動産のライフサイエンス・イノベーション推進部のラボ&オフィスグループでグ...
-
- ヤマト運輸 「管理職にはまだ早い?」の葛藤を乗り越え
- 2023.01.24 国の目標が「2020年までに指導的地位に女性が占める割合が少なくとも30%程度」だったにもかかわらず、21年度の雇用均等基本調査(厚生労働省)では、課長相当職以上の管理職に占める女性の割合は12.3...
-
- ロート製薬 3回目の育休後に課長へ 挑戦の理由は
- 2022.12.26 自分の目標とするキャリアを築き、課長として活躍する女性たちは、どのような思いで仕事と向き合っているのでしょうか。今回は、ロート製薬のプレステージスキンケア事業部でマネージャーを務める松村鮎美さんに話...
-
- オリンパス チームの強い結束を図るための2つの秘訣
- 2022.11.07 自分の目標とするキャリアを築き、課長として活躍する女性たちは、どのような思いで仕事と向き合っているのでしょうか。今回は、オリンパスのCreative Center (クリエーティブセンター)でマネー...
-
- ワコール「クリエーターでもある課長」役割に悩み結論は
- 2022.10.18 自分の目標とするキャリアを築き、課長として活躍する女性たちは、どのような思いで仕事と向き合っているのでしょうか。今回は、ワコールのメンズインナー商品企画課で課長を務める稲積美紀さんに話を聞きました。