2020年度、課長相当職以上の管理職に占める女性の割合は 12.4%でした(厚生労働省、雇用均等基本調査)。19年度の11.9%から0.5ポイント上昇しましたが、まだまだ女性の管理職登用は課題です。そんな中、東証一部上場企業には、自分の目標とするキャリアを築き、課長として活躍する女性がいます。どのような思いで仕事と向き合っているのでしょうか。今回は、リクルート ホットペッパービューティー 東京エリアキレイマーケット営業 マネージャー 澤木 彩香(さわき・あやか)さんに話を聞きました。

リクルート ホットペッパービューティー 東京エリアキレイマーケット営業 マネージャー 澤木 彩香さん(36歳)
リクルート ホットペッパービューティー 東京エリアキレイマーケット営業 マネージャー 澤木 彩香さん(36歳)
課長職昇格は、入社7年目、29歳
【略歴】
2008年 神戸大学 経営学部卒業
2008年 新卒入社 ホットペッパー ビューティー 神戸グループ 配属
2010年 東京異動 リーダー(係長職)任用、結婚
2013年 出産、育休取得
2014年 復職 神戸美容グループにてマネージャー(課長職)任用
2015年 東京異動 新組織立ち上げ
2018年 出産、育休取得
2018年 復職 新組織立ち上げ
2019年 東京エリア美容マーケット組織へ異動
2021年 東京エリアキレイマーケット組織へ異動

【家族構成】
夫と子ども(8歳、3歳)の4人家族

異動がかない、結婚と同時に単身赴任で東京へ

 リクルートに入社して最初に配属になったのが、ヘアサロンやビューティーサロンの検索・予約サービス『ホットペッパー ビューティー』の神戸グループ美容室担当でした。業務はコンサルティング営業で、街の美容室の経営支援という観点で、集客、スタッフ育成、予約システムなど管理全般を手掛け、媒体への掲載はその中の一つです。ノウハウは研修で学ぶとともに、社内にある膨大な情報ストックも利用しながら、先輩、上司から学んでいきました。

 最初は使いものにならない状態でしたが、入社2年目くらいからでしょうか。負けず嫌いなところが幸いしたのか、成果が出るようになりました。営業成績の良さを認められて賞をもらうことも増えていきました。

 そうした中で、美容室の経営者の方々が「美容業界の中心はやはり東京、それも表参道エリア」と話すことが気になってきました。私自身がその中心地を見たいという気持ちになり、そうした思いを半期ごとの面談で上司に伝えたところ、3年目に東京への異動がかないました。リーダー(係長)に任用され、その1年後には、表参道・渋谷エリアを担当することになったのです。

 異動の前に、結婚することにしました。相手は事業部は異なりますが同じ会社の社員で、当時は大阪勤務だったため「遠距離恋愛になるよりは」と結婚を選び、私が単身赴任する形となりました。