○○よりは××の方が得──。あなたのその「お金の常識」、実は時代遅れの思い込みかもしれません。親世代の常識どころか、ほんの数年前には正しかったことすら、今では状況が変わってしまっていることも。気軽なクイズにチャレンジして、正しい「お金の新常識」をマスター!

-
- クイズ:「ロボアドバイザー」は投信と何が違う?
- 2021.12.03 現代は、新種の金融商品が次々と増える時代です。ここ数年で大きく利用が伸びているものの一つが、投資商品である「ロボアドバイザー(ロボアド)」。さて、これは今までの投資商品と何が違うのでしょう? あなた...
-
- クイズ:積み立てできる意外な金融商品は?
- 2021.07.16 積み立て投資は、元手も少なく時間もない現役世代にピッタリな投資法。ただし、積み立てで「何に投資するか」の常識は、実は以前と様変わりしているのです。あなたの思い込みを改めるべく「お金の新常識」を紹介す...
-
- クイズ:積み立て投資が「失敗しやすい」相場って?
- 2021.06.17 積み立て投資、始めていますか? 初心者でも失敗しにくい投資法として定番の積み立てですが、実は「万能」とはいえません。積み立て投資が失敗しやすい状況があるのです。あなたの思い込みを改めるべく「お金の新...
-
- クイズ:引き上げ続きの銀行手数料、逆に下がったのは?
- 2021.05.17 最近、銀行の手数料が高いと感じている人は多いでしょう。しかし、すべての手数料が上がっているわけではありません。あなたの思い込みを改めるべく「お金の新常識」を紹介するこの連載、今回は「銀行の手数料」に...
-
- クイズ:定期預金は普通預金より金利が高い、○か×か?
- 2021.04.16 「定期預金の金利は高い」というのは一昔前の話。実際のところはどうなのか、見直してみませんか。あなたの思い込みを改めるべく「お金の新常識」を紹介するこの連載、今回は「預金金利」について紹介します。