Zアカデミア学長や武蔵野大学アントレプレナーシップ学部 学部長などを務める伊藤羊一さんに、リーダーとして必要なスキルやマインドを聞く本連載も今回が最後。最終回では伊藤さんの経験をもとに提案する「これからの時代を担うリーダーに求められる考え方」を聞きました。

一人ひとりが次世代のリーダーとして意識すべきこと

 伊藤羊一さんは「リーダーは課長や部長など、役職がついている人だけを指すとは限らない。一人ひとりが自分自身をリードする(Lead the self)こともリーダーである(※)と語る。つまり、この記事を読む人すべてがリーダーなのだ。

※参照…役職なくてもリーダーに 誰もがチームを引っ張るヒント

 では世の中が日々、目まぐるしく変化している中で、今後リーダーにはどのような能力や考え方が求められるのだろうか。最終回では、伊藤さんの実体験をもとに「将来を担うリーダーに必要なこと」を、3つの視点から挙げてもらった。

これからのリーダーに必要な3つの考え方
(1)求められるメンバーとの関係性は?
(2)変わりつつある「リーダーのマインド」とは?
(3)リーダーにおすすめのインプット・アウトプット術とは?