大賑わいのタイムズスクエア。日本人がいない寂しさ

——2年半前の訪問と比べてNYの街に大きな変化はありましたか?

2年半ぶりのニューヨークの街は建設ラッシュ! 景気のよさを実感
2年半ぶりのニューヨークの街は建設ラッシュ! 景気のよさを実感
※『池上彰と増田ユリヤのYouTube学園』より

池上 コロナ禍を経て、とにかく今ものすごく景気がいい。高層ビルの建設ラッシュでした。セントラルパークの近くに最近立ったという84階建ての細長い超高層マンションの最上階の部屋は、日本円にして86億円と聞きました。NYでも大麻が合法化されて、大麻ショップがたくさんできていましたね。

大麻合法化で専門店があちこちに
大麻合法化で専門店があちこちに
販売が合法化され、闇の売買がなくなって大麻の値段が下がり、強盗事件が減る効果が。※写真は『池上彰と増田ユリヤのYouTube学園』より

増田 そこらじゅうで独特の匂いがしていました。タイムズスクエアは世界中から来た観光客で大賑わいでしたけれど、日本人観光客はあまり見かけなかったです。

池上 かつては世界中のどこに行っても日本人観光客がたくさんいましたが。日本の経済力は弱くなってしまったんだなあと感じました。

増田ユリヤさん
増田ユリヤさん

増田 池上さんはラーメン・餃子で5000円を払われたとおっしゃっていましたけれど、私はマクドナルドのビッグマックとコーラのMのセットで1700円を払いました。

ビッグマックとコーラで1700円
ビッグマックとコーラで1700円
マクドナルドのビッグマックとコーラのMを無人機で注文。(1)ビッグマックとコーラのMで1500円、(2)税込み1700円

——日本ならポテトもついたセットで600円〜です。

増田 「安い日本」に魅力を感じて海外からの旅行客が増えているというニュースを聞くと、ちょっと寂しくなりますね。

池上 都内の五つ星ホテルの1泊5万円は、円安のためにアメリカ人にはビジネスホテル並みの値段と感じられるとか。

——2023年はひさびさに海外に行きたいという人も多いですが、円安や物価高を考えるとひるんでしまいます。

池上 NYは景気がいいと言いましたが、1つ通りを入れば治安が非常に悪く、殺人事件は日常茶飯事。日本に帰ってくると平和でモノの値段は安い。日本はいいなと思いますが、あまり内向きな姿勢で暮らしていると、どんどん全体が地盤沈下していってしまうんじゃないでしょうか。2年半ぶりの海外取材で、世界を自分の目で見るのは大切だと改めて感じました。

増田 これから、生まれた国以外で生きていくことが当たり前になる時代ですから、物価高や円安でお財布には厳しくても海外に足を運ぶ経験をしてほしいと思います。国際情勢に大きな事件や変化があったときも、その国を訪れた経験や、海外に知人や友人がいれば自然に見方も考え方も変わります。

池上 時間があれば、海外へ行く経験はぜひ。

増田 守りに入っていては、もったいないですよ。

 次のページでは、池上さん、増田さんのアメリカでの食事を紹介!