池上さんもお呼ばれしていた!

——Netflixのドラマ『ザ・クラウン』には、サッチャー首相が定期的にエリザベス女王に謁見し、政治情勢を説明するシーンがありました。

池上 日本も首相や衆参両院の議長などが定期的に天皇陛下にご説明に伺っていますよ。新聞で、首相の前日の行動を書いた「首相動静」を読んでいると、定期的に「内奏」とあるのがそのことです。天皇に国政の報告を行っているわけです。

増田 池上さんもお呼ばれしたことがあるんですよね。夕食後のお茶会に。

池上 上皇陛下がまだ天皇でいらしたときにお招きいただいて、私の顔を見るなり、上皇后さまから「いつも分かりやすいニュースをありがとうございます」と言っていただいて。その後も細やかなお気遣いにすっかりファンになりましたよ。

——日本は王様ではなく天皇ですが、立憲君主制ということになるのですか?

池上 立憲君主制ですね。憲法のもとで憲法に従う君主がいる国ですから。

増田 立憲ですから、憲法のほうが上ということですね。サウジアラビアのように憲法が適用されない王様がいる国は絶対君主制といいます。

Q:日本は立憲君主制?
そうです
立憲君主制とは、君主の権力を憲法によって制限している政治形態のことで、国王がいる国の多くが立憲君主制。憲法に明記している国もある
立憲君主制とは、君主の権力を憲法によって制限している政治形態のことで、国王がいる国の多くが立憲君主制。憲法に明記している国もある