高野豆腐をパンやピザ生地代わりに使う
戻し方や絞り方、切り方などで食感の変化が楽しめるのが高野豆腐の魅力。熱湯でふわふわ食感に戻して水分をぎゅっと絞れば、パン代わりにも使えるので、糖質オフダイエットに使ってみよう。
高野豆腐を使えば、糖質オフも手軽にできる
大豆が原料の高野豆腐は、高たんぱくで低糖質。パンや小麦粉製品の代わりに使えば、ダイエット中の糖質オフも簡単!

熱湯がポイント! ふわふわ高野豆腐の戻し方
煮物などで使う場合は、煮崩れを防ぐために水やぬるま湯(50℃前後)で戻すが、今回紹介するのはあえて熱湯で戻す方法。高野豆腐ならではのスポンジ構造がつぶれ、ふわふわの食感が楽しめる。
(1)戻す
電子レンジで戻す場合

耐熱皿に水をたっぷり入れ、高野豆腐を浸す。裏返して全体に水を染み込ませたら、ラップをせずに600Wの電子レンジで1〜1分30秒加熱する
熱湯で戻す場合

ボウルに高野豆腐を入れ、たっぷりの熱湯を回しかける。3倍程度にふっくらと戻るまで置く
(2)水を切る

そのまま冷めるまで置いてもいいが、すぐ使いたいときは水にとって冷まし、両手で挟んで水気を切る。中の水分はかなり熱いのでやけどしないよう注意