SNSで大人気のゆるゆる漢方家・櫻井大典さん。櫻井さんに10のお悩み別オススメ食材を教わり、スープジャーでできる“養生”レシピに展開! 5分で準備完了の簡単レシピです。
・おかゆで始める「ゆる漢方」 スープジャーで手間いらず【1】
・10のお悩み別ゆる漢方レシピ スープジャーで準備5分【2】←今回はココ
10のお悩み別「ゆる漢方」レシピ
さまざまな不調を予防するために、手っ取り早く始められるのは日々の食事を見直すこと。ここではゆるゆる漢方家・櫻井大典さんオススメの悩み別食材を参考に、ゆるく始められるスープジャーレシピをご紹介。素材のうまみでだしをとったり、塩分や油分は極力控えたりしたシンプルで優しい味わいのレシピだ。
もちろん、鍋で作ってもOK。スープジャーで作るときは、熱が入りやすいように材料を小さくカットするのがコツ。おかゆは無洗米を使えばさらに時短に! 簡単に始められるあったか養生食で、体の内側から心と体を整えていこう。
注意事項
※上限の線は商品によって異なるので、必ず確認を。湯量もお手持ちの商品や材料に合わせて調節してください。
※生肉、生魚、乳製品などの傷みやすい材料は、加熱してから入れてください。
※6時間以内に食べ切るように。残り物を再加熱するのは、傷みやすくなるためNG。
※電子レンジの機種により加熱時間などが変わります。様子を見ながらご家庭の電子レンジに合わせてください。
※生肉、生魚、乳製品などの傷みやすい材料は、加熱してから入れてください。
※6時間以内に食べ切るように。残り物を再加熱するのは、傷みやすくなるためNG。
※電子レンジの機種により加熱時間などが変わります。様子を見ながらご家庭の電子レンジに合わせてください。