ビジネスにおける「声」の重要性を知っていますか? 自己紹介やプレゼンテーションから普段のコミュニケーションまで、あらゆる場面で使っている「声」。その大切さに注目し、ビジネスで有効に使うための方法を、NHKなどでキャスター経験のある牛窪万里子さんに伝授してもらう連載です。第2回は「最強の声への第一歩 腹式呼吸と発声のノウハウ」。ビジネスにおいて自信があるように相手に感じさせ、信頼してもらうために、腹式呼吸によって声の印象を高める方法を紹介します。
1回目 牛窪万里子 自分の声を知ることが「好印象」への第一歩
2回目 牛窪万里子 張りのある声・響く声出せる腹式呼吸/動画 ←今回はココ
3回目 電話の声だけで、相手に好印象を与えられる話し方
腹式呼吸できていますか
第2回のテーマは「最強の声への第一歩 腹式呼吸と発声のノウハウ」です。
ビジネスにおいて相手に自信を感じさせる、信頼してもらえるためには、声の印象を高めることが必要です。
そこでポイントとなるのが腹式呼吸による声の出し方。腹式呼吸とはおなかを使って息を吐いたり吸ったりする呼吸法です。息をたくさん吸うことができれば、響く声や張りのある声が出せるだけでなく、長文も息を途切らせずに流ちょうに伝えることができます。
動画では、腹式呼吸の手順や、たっぷり吸えるようになった息を声に変えて出すやり方を分かりやすく解説しています。牛窪さんの解説を聞きながら、1人で練習できるような構成になっています。詳しくは次ページの動画で!