流動的で変化の激しい現代社会において、子どもの進路や将来像を長期的に見通すことがいっそう難しくなりました。だからこそ、大学受験に向けて、できるだけ選択肢の幅を広げておきたい、良い環境が整った希望の大学に進学できる学力を身につけさせたい、と思う親は多いでしょう。

 そこで「日経xwoman DUAL(クロスウーマン・デュアル)」では、「大学受験の現状」をお伝えし、大学受験にも役立つ「学力」を身につける方法をお伝えする大学受験オンラインセミナーを開催します。講師は、高校生向け学習塾Dear Hope(ディアホープ)塾長の伊藤智子さん。東京大学教育学部在学時より大学受験指導を続けて23年目のベテラン教育家です。少人数制の学習塾ながら、東大・京大をはじめとする難関大に多くの合格者を輩出しています。

 セミナーでは「国語」「数学」「英語」それぞれの科目を、中学受験・高校受験のみならず、大学受験でも武器にできる子の特徴や、幼少期から気を付けたい、つまずきやすいポイントが学べます。あわせて、総合型選抜・学校推薦型選抜に向けて今からできることを知って、多様な入試方式を見据えた対策を考えることができるようになります。

 「最近、大学受験が大きく変わったと聞き、不安」「子どもに勉強を教えたいが、どのような接し方が望ましいのかわからない」「総合型選抜で勝負するためにはどんな経験をさせたら良いのか」…そんな悩みを抱える、未就学児から高校生までの子どもがいる保護者の方、必見のセミナーです。

 セミナーを通して、少しでも受験に対する不安を取り除き、お子さんの将来に明るい見通しを立てるきっかけにしていただければ幸いです。

★当日どうしても参加できない場合もご安心ください。当日の模様をアーカイブ動画で見られるURLを後日、Peatixのメールでお知らせします。1カ月間、何度も繰り返しご覧いただけます。★

 参加希望者は、申し込みページで割引用パスワードをご確認のうえ、Peatixのページでご応募ください。

★★こんな人にお薦めのセミナーです★★
●子どもの将来や進路について、不安を抱えている方
●子どもの大学受験に向けて、少しでも選択肢を増やしておきたい方
●大学入試の現状と「今からできる」対策を知りたい方
●「英語」「数学(算数)」「国語」の伸ばし方や躓きポイントを具体的に知りたい方
●総合型選抜・学校推薦型選抜について情報を得たい方
●周りに最新の大学入試について詳しい人がいない方

↓有料会員と無料登録会員は画像クリックでパスワードをご確認後お申し込みください(ログインした状態でご確認ください)。非会員はこちらの申し込みページ(Peatix)にご移動ください(ログインしていないと、この画像をクリックしても何も表示されません)

<開催概要>
■イベント名:未就学児から高校生までの保護者必見!今からできる!大学受験にも役立つ“学力”を身につける方法オンラインセミナー
■開催日時:2023年5月18日(木)19:30~21:00(19:20からアクセス可能です)
■募集人員:300人
■開催方法:Zoomミーティング
★当日参加できなくてもアーカイブ視聴が可能です★
■参加料金:一般3000円(税込) 有料会員1000円引き 無料登録会員100円引き
★有料会員と無料登録会員は、割引用パスワードをこちらのページでご確認後お申し込みください。非会員の方は、直接申し込みページ(Peatix)にご移動ください。

<プログラム>(一部変更になる可能性がございます)
19:20 Zoom受付開始
19:30 開会あいさつ 日経xwoman
19:31 第1部:大学入試の変化と2023年の入試最新事情 (20分)
・多様化する大学入試制度をわかりやすく解説
・2023年の大学入試の傾向変化
・今注目の最新トピック(2024年の東工大と東京医科歯科大の合併など)
第2部:大学受験まで使える学力の身につけ方 国語・数学(算数)・英語 (30分)
・大学受験生を教える中で、「幼少期・小中学生の頃に、こうしたことをきちんと身につけておくことが理想的だ」と思うポイントを織り交ぜ、勉強のコツをお話します。
・国語:読書量と国語力の関係の有無。具体と抽象を行き来する力を身につける方法
・数学:解き方を丸暗記することの功罪と応用力を養う方法。図形問題に苦手意識を持たなくなる方法
・英語:「受験英語」と「使える英語」の両立法。英語力アップの鍵とは。偏差値80を超える子たちの共通点
第3部:科目の勉強以外の面での、大学受験を見据えた対策など(30分)
・総合型選抜や学校推薦型選抜で合格する子の特徴。リーダー経験・受賞歴がない中での合格可能性について
・志望理由書、小論文、面接・プレゼン等で評価される広義の“学力”とは
・よくある親の悩みに伊藤さんが回答! (モチベーションに関するお悩み)
「目標や志望大学が決まらないのでやる気が起きない」 (親子関係についてのお悩み)
「子どもにどのように声がけをしたら良いのか」「子どもがやる気があるようには見えないがどうしたらいいのか」ほか
第4部:質疑応答(10分)
お申し込み時のご質問や当日チャットでのご質問に、時間の限りお答えします!
21:00 閉会あいさつ 終了

<ご注意事項>
・当日のプログラムは変更される可能性があります。
・Zoom画面で表示されるお名前は、個人名を特定できないニックネームで設定をお願いします。

<申し込み者特典>
抽選で割引きご優待(複数応募は不可。セミナー終了後、アンケートにお答えいただいた方が対象となります)
【1】「大学受験に向けての受験・学習・進路カウンセリング」
抽選5名(対象:保護者または高校生・大学受験生)
通常60分2万2000円→30分3300円

【2】「考える力を引き出す対話型指導 読解・表現講座」マンツーマン授業
抽選5名(対象:小学生から大学受験生までのお子さん)
通常60分1万2000円→5500円 (ディアホープ国語科講師が担当。高校生以上は、英語・数学のいずれかに変更も可)
文章の要約文の作成と、作文(小論文)を通じて、学力の基礎となる「読解力」と「表現力」を高めるためのヒントを提供します。

【3】「志望理由書作成会議」マンツーマン授業
抽選5 名(対象:高校生・大学受験生のお子さん)
通常60分1万2000円→5500円
志望理由書に書く内容を、総合型選抜・学校推薦型選抜の合格実績豊富な講師とブレストします。書類審査合格95%以上の、「Dear Hopeオリジナル志望理由書の書き方動画(20分)」もプレゼント!

登壇者プロフィール

伊藤 智子(いとう ともこ)さん

学習塾Dear Hope 塾長、ディアホープ代表取締役。1981年、神奈川県生まれ。東京大学教育学部卒業。大学卒業後、進学塾にて英語科責任者、のちに大学受験部の責任者を務める。過労によりやむなく離職し、自分で自分の仕事を創ることに。フリーの英語講師を経て、少人数制の大学受験塾を設立。一人ひとりを大切にする教育方針と、分かりやすく丁寧な指導が評判に。現在は、もと弁理士の夫も加わり、講師8人とともに指導に当たる。
【学習塾Dear Hope 合格実績】東京大学・京都大学・一橋大学・東京工業大学・東京医科歯科大学・東北大学・大阪大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・慶応義塾大学・早稲田大学、ほか多数

■日経xwoman有料会員(月額825円)は、オンラインセミナーの参加費が1000円引き。ぜひ、下記ボタンからお得な有料会員にお申し込みください。