50代からの新たなステージへの挑戦は、これまでに高い評価を得ている人こそ勇気がいるに違いない。宝塚歌劇団でトップスターとして活躍し、退団後も舞台を中心にドラマでも活躍する紫吹淳さんが、2023年1月19日にスタートするドラマで初の主演を務める。「これまでに試練はなかった」と振り返った後に「ああ!」と思い出した試練をどう乗り越えた?

(上)54歳でドラマ初主演「脳が沸騰する感じ」 ←今回はココ
(下)宝塚18年、俳優18年、「女」が分からず苦悩

「私が主演?」と3回聞き直した

編集部(以下、略) 今回のドラマ「ママはバーテンダー~今宵も踊ろう~」(毎週木曜夜11時30分、BS-TBS)は、伝説のバーテンダーであり、家では2人の子どもを育てるシングルマザーという役どころ。宝塚歌劇団ではトップスターでしたが、テレビドラマは初主演ですね。

紫吹淳さん(以下、紫吹) タカラジェンヌは年齢がないと言われ、「現役時代は妖精、やめたら妖怪」になるという説がありますが、この年齢で初主演のオファーをいただいたことに私自身とても驚きました。3回、聞き直したぐらいです。1話のゲスト出演じゃなく、主演? と。

 実際、舞台の主演は何度も経験してきましたが、ドラマは全くの別物。たとえがちょっと変かもしれませんが、舞台の主演はずっと体が沸騰している感じで、ドラマは脳が沸騰している感じです。初めてこんなに大変なことなのだと知りました。とても貴重な経験になりましたね。

紫吹淳(しぶき・じゅん)
紫吹淳(しぶき・じゅん)
1968年生まれ、群馬県出身。宝塚音楽学校を卒業後、宝塚歌劇団花組に配属。数々の作品で主役に抜てきされ、2001年宝塚歌劇団月組のトップに。04年に18年間在籍した宝塚歌劇団を退団、女優としてデビュー。趣味は旅行、料理、ベリーダンス。23年1月19日から始まる「ママはバーテンダー~今宵も踊ろう~」(毎週木曜夜11時30分、BS-TBS)でドラマ初主演

―― ドラマでは、バーを訪れた客の悩みや心の内を聞く伝説のバーテンダーの役ですが、自身は悩みなどを相談するほうですか?

紫吹 プライベートの悩み相談は、あまりしないですね。自分一人で解決しちゃいます。女性には多いのではないかと思うのですが、悩んだとしても結論は自分で決めている。相談するのは答えを聞きたいというよりも、誰かにちょっと話を聞いてほしい、背中を押してほしいということかなと思います。

 もちろん、全く悩まないわけではないのですが、人生の中で悩んでいる時間よりもポジティブに生きている時間のほうが、すてきかなと思うので。悩んだり迷ったりしても物事にポジティブに向き合っていけば、前に進むと思っています。