この連載では、離婚を経験し、バツイチ同士で再婚したコラムニストで恋愛ジャーナリストのおおしまりえさんが、心理学を勉強したり、専門家に取材をしたりすることで学んだ「仲の良い夫婦でいるためのメソッド」を提案します。第2回では、寝る前にあえて他愛のない会話を15分する「会話習慣」の重要性について解説します。
夫婦で楽しい会話を続けることの難しさ
パートナーと一緒にいる期間が長くなるほど、甘い会話は消えていき、日常の気遣いも薄れていく。そうして残るのは事務的な連絡なのだけれど、それもなんだか「あれしろ」「これしろ」と指示し合ってばかり。
気づくと、隣にいるのにどこか寂しい──。こんな思いを抱いたことはないでしょうか(画像はイメージ)
実はこれ、私が1回目の結婚時に失敗した経験です。この経験から、今のパートナーと結婚するとき何より大事にしたのが、「楽しい会話をし続けるために何ができるか」ということでした。意識していることはたくさんあるのですが、その中でも今回は「寝る前にあえて他愛のない会話を15分する習慣」を紹介します。