2022年8月31日に開催された、日経ウーマンエンパワーメントプロジェクトの「社長会」。ダイバーシティ経営に積極的な先進企業の社長や役員、計16人が早朝から都内ホテルに集まり、推進に対する思いや、乗り越えようとしている壁、重点的に取り組んでいる内容などについて、ディスカッションを行いました。第1回の記事では、ダイバーシティに本気で取り組む企業の社長4人の熱いメッセージをお届けします。
【1】社長・役員16人が熱く語った!多様性推進の壁と本音 ←今回はココ
【2】メンター制度で真剣勝負 社長が語るDEI推進の裏側
【3】役員との対話、登用基準の見直し…女性活躍に効いた策は

ダイバーシティを経営戦略として推進する企業の社長・役員たち16人が集まった
日経ウーマンエンパワーメントプロジェクトの「社長会」は、2022年8月31日7時30分から都内ホテルにて開催されました。会は日本経済新聞社専務取締役の平田喜裕の挨拶でスタート。「世界経済フォーラムのジェンダーギャップ指数で日本は116位と低迷している。状況の打破に向けて、日経ウーマンエンパワーメントプロジェクトをぜひご活用いただきたい」と述べました。続いて日経xwoman客員研究員の羽生祥子が、「国内外のD&I先進企業、成功事例の分析」と題してテーマトークを行いました。
その後、参加者によるディスカッションタイムへ。社長たちからの熱い言葉で、会場は大いに盛り上がりました(囲みの下の見出しをクリックして次のページへ)。




【参加した社長】(50音順、表内は敬称略、肩書は参加当時)
アフラック生命保険 代表取締役社長 古出眞敏
大林組 代表取締役社長 蓮輪賢治
KPMGコンサルティング 代表取締役社長 兼 CEO 宮原正弘
東京センチュリー 代表取締役社長 馬場高一
日興アセットマネジメント 代表取締役社長 ステファニー・ドゥルーズ
ファイントゥデイ資生堂 代表取締役 社長 兼 CEO 小森哲郎
マネックスグループ 代表執行役Co-CEO 兼 CFO/マネックス証券 代表取締役社長 清明祐子
メットライフ生命保険 代表執行役 会長 社長 最高経営責任者 ディルク・オステイン
【参加した役員】
伊藤忠商事 執行役員 人事・総務部長 的場佳子
MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス 執行役員(ダイバーシティ&インクルージョン)本島なおみ
エリクソン・ジャパン デジタルサービス・ジャパン統括本部長 アドリアーナ・ガリード
損害保険ジャパン 取締役 常務執行役員 [CHRO・CSuO] 酒井香世子
大和証券 常務取締役 人事担当 白川香名
東京海上ホールディングス 執行役員 人事部長 兼 グループダイバーシティ&インクルージョン総括 鍋嶋美佳
日東電工 専務執行役員 人財本部長 大脇泰人
明治安田生命保険 執行役員 人事部長 片山圭子
アフラック生命保険 代表取締役社長 古出眞敏
大林組 代表取締役社長 蓮輪賢治
KPMGコンサルティング 代表取締役社長 兼 CEO 宮原正弘
東京センチュリー 代表取締役社長 馬場高一
日興アセットマネジメント 代表取締役社長 ステファニー・ドゥルーズ
ファイントゥデイ資生堂 代表取締役 社長 兼 CEO 小森哲郎
マネックスグループ 代表執行役Co-CEO 兼 CFO/マネックス証券 代表取締役社長 清明祐子
メットライフ生命保険 代表執行役 会長 社長 最高経営責任者 ディルク・オステイン
【参加した役員】
伊藤忠商事 執行役員 人事・総務部長 的場佳子
MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス 執行役員(ダイバーシティ&インクルージョン)本島なおみ
エリクソン・ジャパン デジタルサービス・ジャパン統括本部長 アドリアーナ・ガリード
損害保険ジャパン 取締役 常務執行役員 [CHRO・CSuO] 酒井香世子
大和証券 常務取締役 人事担当 白川香名
東京海上ホールディングス 執行役員 人事部長 兼 グループダイバーシティ&インクルージョン総括 鍋嶋美佳
日東電工 専務執行役員 人財本部長 大脇泰人
明治安田生命保険 執行役員 人事部長 片山圭子