金融界ではスマートな情報収集がカギ。スタイリッシュなノートパソコンでモチベーションもアップ

佐藤 馬渕さんは、常に変化する金融情報の収集がキーとなるお仕事に就かれています。情報収集の方法を聞かせてください。
馬渕 ベースは日本経済新聞です。あとは株専門の雑誌やメディア。よりディープな情報は、ウエブで見られるアナリストのレポートから得ています。空き時間ができると何かしら情報収集を始めていますね。ウエブで気になった記事はクリッピングやスプレッドシートで保存しています。
佐藤 最近はスマホで仕事をする人も増えていますが、馬渕さんはいかがですか。
馬渕 私は断然パソコン派です。外で仕事をすることも多いので、ノートパソコンは常に持ち歩いています。
佐藤 今日は、最近使い始めたというレノボの<YOGA Slim 770i Carbon>(以下、<YOGA Carbon>)をお持ちいただいていますが、使い勝手はいかがですか。
馬渕 とにかく軽い! 驚くほどの軽さです。1kgに満たないので持ち運びがとてもラク。また、一度の充電で最大15時間持つ点も気に入っているところです。外出先で電源を探し回る悪夢から解放されますね。
さらに、立ち上がりのスピードの早さに感動しました。スキマ時間にサクッと情報収集する際にはこれならストレスを感じません。
仕事用だとつい実用性最優先になります。でも、このスタイリッシュな<YOGA Carbon>を手にして考え方が変わりました。最近はとても忙しくて、しばらく部屋の掃除をしていなかったのですが、この真っ白なパソコンが届いたときに、「あ、掃除しよう」と思えたほどです(笑)。
佐藤 美しいものを身近に置くと、背筋が伸びるということですね。
馬渕 気持ちが新たになって、仕事もはかどりました。個人的には、起動画面に現れるYOGAのロゴもお気に入り。ピンクを基調にしていてかわいいんです。見るたびにときめいて、モチベーションが上がります(笑)。
佐藤 多忙な日々でも、手元に何か1つ、自分が和めるものがあるのはとってもいいですね。馬渕さんは<YOGA Carbon>をこれからも使っていきますか。
馬渕 こんなに素敵なノートパソコンを持参したら、訪問先の企業などでもきっと、「かっこいいね!」と注目されると思います。<YOGA Carbon>をぜひこれからも使っていきたいと思います。

■レノボ<YOGA Slim 770i Carbon>の詳細はこちらから
取材・文/鈴木友紀 写真/佐々木実佳