企業にエンジニアを派遣する(システム エンジニアリング サービス)YNP。その最大の特長は、エンジニアがすべて女性で、多くの人が未経験からキャリアをスタートさせているというところ。このユニークな会社が誕生した背景と、女性が働きやすい環境について探りました。

働く女性の味方になるべく、IT業界未経験の女性を積極採用

 代表取締役・野中優祐さんがYNPを設立したのは2017年。なぜ、女性に特化したシステム エンジニアリング サービスを始めたのでしょうか。その発想について教えてください。

「以前経営していた会社の女性社員は、頑張り過ぎなくてよいと伝えても仕事にきちんとコミットしてくれる方ばかりでした。それを見ていて、そういえば私の母親も、いつも一生懸命過ぎるほど働いていたなと。どうしてそんなに頑張れるのか。もっと効率よく働いて、日々を楽しみ充実させることも大事にしてほしい。そうした思いから、女性が働きやすい仕組みや環境をつくりたいと立ち上げたのが現在の会社です」

<b>野中優祐</b>さん<br> 代表取締役<br> 中学卒業後、とび職人に。2011年、21歳で起業。順調に事業を拡大後17年に同社を売却。その資金を元手に、同年YNPを設立。女性に特化したシステム エンジニアリング サービスを開始。21年に売上高10億円を達成
野中優祐さん
代表取締役
中学卒業後、とび職人に。2011年、21歳で起業。順調に事業を拡大後17年に同社を売却。その資金を元手に、同年YNPを設立。女性に特化したシステム エンジニアリング サービスを開始。21年に売上高10億円を達成

 野中さんが注目したのは、慢性的な人手不足にもかかわらず、女性の進出が遅れているIT業界。

「業界の間口を広げるため、また、女性のキャリアの選択肢を広げるサポートをするために、未経験の方を積極的に採用し、自社で研修・育成して、現場に送り出すというスタイルをとっています」

 雇用形態にもこだわりがあると野中さん。

「安心して働けるように、全員、正社員で雇用しています。きちんと社会保障を付けて、万が一派遣先がなくなっても給料を担保できるような会社にしたかったのです。さらに、働いたらその分しっかり休んでもらい、仕事とプライベートを両立させて毎日を楽しんでほしいと思っています。そうすれば、未来もきっと満たされるのではないでしょうか」

 実際、YNPで働くエンジニアの多くが、別業界からのキャリアチェンジ組。保育士、看護師、アパレル業界、飲食業界など、前職は多彩で、ほとんどが入社当初はIT関連の知識や経験はゼロに近いそうだ。「それでもまったく問題ない」と野中さんは言います。

「採用後、1カ月間の研修で基礎となる知識やスキルを身に付けてもらいますので、未経験でも大丈夫です。その後、どの分野の仕事に就きたいか、どんな働き方をしたいのかなどをヒアリングし、要望に合う企業をマッチングしていきます。派遣先決定後はその企業に常駐となり当社に来ることはあまりありませんが、四半期に一度の帰社日を設けて全社員で食事をしたり、スポーツ大会を実施したりなど、社員間でのコミュニケーションを大切にしています。また、本部社員と常時『Slack(スラック)』でやり取りでき、時にはランチ面談なども取り入れ、サポートを行っています」

 四半期に一度の取引先から上がる評価は上々だと野中さん。

「エンジニアがみんな、本当に頑張ってくれるので、平均点以上の評価をくださる企業が圧倒的に多いです。そこは、誇れるポイントです」

 次に、働く女性に寄り添うYNPで、未経験からエンジニアにキャリアチェンジし、ライフステージが変わっても自分らしく働くYNPの女性社員の声を紹介します。