料理家の栗原友さんがリノベーションする新しいおうちには、暮らしをもっと快適にする工夫がたくさん。リンナイだからできる、ラクで楽しい家づくりの様子を3回にわたって追う新企画、スタートします!
家の中での生活をこれまで以上に大切にする人々が増えるなか、料理家の栗原友さんが、究極の「おうちリラックス」を目指して、マンションをフルリノベーションしています。
栗原さんが目指すリラックスな生活。そこに欠かせなかったパートナーが、リンナイです。食事や洗濯、お風呂など、家族みんなの「毎日」が信じられないほどに快適になるのが、ガスを使ったさまざまな機器。リノベーションの様子を追いながら、リンナイ製品の魅力や家に迎え入れるコツを、今回から3回にわたって紹介します。
家族に紹介するほどファンに
この5月から、築40年のマンションをフルリノベしている栗原さん。リンナイ製品の魅力を知ったきっかけは、コンロ「デリシア」でした。料理家であり、旦那さんと一緒に鮮魚店も経営する栗原さんは、ガスコンロのグリルを使う達人。魚を最も美味しく焼くためにグリルの研究を重ね、今では「家庭にある中で最も優秀なオーブン」としてピザ作りやお肉をローストしたり、そしてお酒のおつまみを急いで作りたい時などにフル活用。
そんな栗原さんは、あるイベントでデリシアを知り、その魅力に惹かれたそう。広い庫内で汚れが飛び散らず、お手入れもこれまでのグリルに比べるとはるかにラク。なにより栗原さんが気に入ったのが、付属の調理器具「ザ・ココット」でした。魚や貝のアクアパッツァがふっくら仕上がる無水料理や、焼き芋までも美味しく作れる万能っぷりに感動。家族にもオススメするほどファンになったとか。
デリシアをきっかけにリンナイの様々なアイテムの魅力を知った栗原さん。調べると、オーブンや炊飯器、食器洗い乾燥機に衣類乾燥機の「乾太くん」、そしてマイクロバブルバスなど「おうちを究極のリラックス空間にしたい」という思いにぴったりの製品がたくさんあることがわかりました。こうして、リンナイと作る究極のリラックスハウスに向けたリノベーションが始まったのです。
マンションにも導入できます
内壁や床板、その中にある配管まですべて見直して骨組みにし、内装を作り直すフルリノベーションをする方々が近年増えています。フルリノベなら「乾太くん」のようにガスの配管から排気管の工事が必要となる製品のマンションへの導入も可能。「マンションだから」と諦める必要はありません。