株を買う1つのきっかけにもなる株主優待。なかでも魅力ある仕組みと商品構成で多くの投資家に注目されているのが、ポーラ・オルビスホールディングスの株主優待です。法務総務室の総務課長・熊本宏美さんにお話を伺い、その人気のヒミツを探ってみました。
好きな商品が選べ、ポイント制だから貯めることも可能
企業が自社の株を購入した株主に対し、自社商品やサービスなどの「優待商品」を贈る制度“株主優待”。投資未経験者でも、“株主優待”という言葉は耳にしたことがあるでしょう。
ポーラ・オルビスホールディングスの株主優待は、「知って得する株主優待2022年度版」(野村インベスター・リレーションズ発行冊子)の「女性にうれしい“美と健康”株主優待ランキング」で10年連続1位獲得! 快挙を成し遂げているだけあり、魅力が満載です。
「『最上のものを一人ひとりにあったお手入れとともに直接お手渡ししたい』という創業からの想いを株主優待でも形にするために、試行錯誤しています」と、話すのは、ポーラ・オルビスホールディングスで株主優待などのIR活動を担当している熊本宏美さん。

ポーラ・オルビスホールディングス 法務総務室 総務課長
株主優待商品にポーラやオルビスなどの人気商品がラインアップされ、そこから好きなものを選べるというだけでもうれしいもの。しかも多くの企業では優待を受けるには「数年株を保有すること」などの条件がある中、同社は1年目から株主優待商品をもらえるのでとても魅力的です。さらに、同社の株主優待がポイント制である点も見逃せません。
「ポーラ・オルビスホールディングスの株主優待は、飛行機のマイレージのように保有年数や株数に応じてポイントが付与されます。例えば、100株お持ちであれば年間15ポイント(1ポイントは100円相当)がつくのですが、3年目以降は追加ポイント(+20ポイント)が加算されて35ポイントと、2倍以上のポイントがつき、3年間の繰り越しも可能です」
1年目に15Pで普段使っているアイテムを入手することも、3年間貯めて、65Pでワンランク上のスキンケア商品を手に入れることも可能というわけです。
「私たちが重視しているのは、投資家を増やすこと以上に、会社の状況や商品の魅力を知っていただき、当社を応援してくれる方々や商品のファンを増やすこと」と、熊本さん。同社の商品を手に入れたい、試したいという人には、うってつけの株主優待なのです。