ガレート型カテキンが体脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)を減らす「お~いお茶 濃い茶」は、働く女性の1日をサポートしてくれるマストアイテム。日経xwomanアンバサダーの古橋香織さんが、その実力を体験してみました。

いつもの飲み物を変えるだけ、「お〜いお茶 濃い茶」で“濃い活”

 最近、在宅勤務が増えるなど働き方が変化するとともに、働く女性の美容・健康への意識も高まり、運動不足解消やストレス対策などに、手軽に取り入れられるアイテムが注目されています。

 伊藤園「お~いお茶 濃い茶」には、茶葉から自然抽出したガレート型カテキンが伊藤園の主要緑茶飲料に比べて2倍含まれています。カテキンにもいろいろと種類がありますが、中でもガレート型カテキンには、食事の脂肪の吸収を抑えて排出を増加させることにより、BMIが高めの方の体脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)を減らす機能があることが報告されています。

「お~いお茶 濃い茶」は機能性表示食品として主に体脂肪の気になる男性から支持されていましたが、キレのある渋みで飲みやすく、1日のあらゆるシーンで楽しめることから、最近は女性人気も高まっているそうです。ちなみに体脂肪には、ぽっこりお腹の内臓脂肪と下半身から太りやすい皮下脂肪がありますが、皮下脂肪は男性よりも女性のほうが多いといわれています。見た目や体重が変わらなくても、筋肉量が減って体脂肪が増えている、いわゆる「隠れ肥満」の人が若い女性に多いのだとか。

<b>古橋香織(ふるはし・かおり)</b>さん<br> イメージコンサルタント/日経xwomanアンバサダー<br> 都庁職員の経験を生かし政治家・公務員に「心を守る服」を提案している。著書に「公務員男性の服」
古橋香織(ふるはし・かおり)さん
イメージコンサルタント/日経xwomanアンバサダー
都庁職員の経験を生かし政治家・公務員に「心を守る服」を提案している。著書に「公務員男性の服」

 今回、「お~いお茶 濃い茶」で濃い活にチャレンジした日経xwomanアンバサダーの古橋さんは、イメージコンサルタントという職業柄、服を美しく着こなすバランスの良い体型を意識しているそう。「『お〜いお茶 濃い茶』は甘いスイーツやしっかりした味の食べ物にも合うおいしさで、苦いというより後味がスッキリして目覚めの一杯にもぴったり」と古橋さん。

 次ページでは、そんな古橋さんが濃い活にチャレンジした1日を紹介します。