日経ヘルスは、2022年12月18日に、福岡県福岡市にある電気ビルみらいホールにてセミナーを開催することになりました。

人生100年時代を心地よく生き抜くためには、最新の正しい知識を知っておくことが必要です。

そこで、今回は、皮膚科医でありながら、化粧品の研究開発にも携わる、スキンケアのスペシャリスト・津田攝子さんが登壇。肌のしぼみやヤセを防ぎ、ハリと潤いを保つ秘訣、自宅でできるセルフケアの方法を伝授します。津田さんは、最新の医学知識にも造詣が深く、知識編と実践編に分け、お話ししてくださいます。

また、協賛社プレゼンテーションでは、老け見えを防ぐ口内ケアとそれを助ける商品のご紹介も。

ブースでサンプル品がもらえる上に、美と健康にお役立ちの商品が当たる抽選会があります。

みなさまのご参加をお待ちしております!

<開催概要>
イベント名:日経ヘルス「じぶん+(プラス)フェス」
開催日時:2022年12月18日(日)14:00〜16:10
開催場所:電気ビル みらいホール(福岡)
募集人数:200人
参加資格:どなたでもご参加いただけます(申込先着順)
参加費 :無料
協賛社 :スモカ歯磨 他

<プログラム>(予定)
13:30 受付開始
14:00 第1部:知識編 レクチャー 講師:津田攝子さん
14:45 協賛社プレゼンテーション
15:00 休憩
15:20 第2部:実践編 レッスン 講師:津田攝子さん
16:00 プレゼント抽選会
16:10 終了
<b>津田攝子(つだ・せつこ)</b>さん<br> 津田クリニック副院長<br> 皮膚科専門医。臨床スキンケア開発医。92年から化粧品の研究開発に携わる。07年より現職。皮膚科医としての臨床経験と自らの肌を実験台にしたスキンケア製品の開発やアドバイスに定評がある
津田攝子(つだ・せつこ)さん
津田クリニック副院長
皮膚科専門医。臨床スキンケア開発医。92年から化粧品の研究開発に携わる。07年より現職。皮膚科医としての臨床経験と自らの肌を実験台にしたスキンケア製品の開発やアドバイスに定評がある

■申込はこちらから

【重要】新型コロナ感染症対策について
・会場は、安全・衛生面を配慮してレイアウトを組み、座席の間に十分なスペースを設けて実施いたします。
・来場者の皆さまには会場ではマスクの着用をお願いいたします。
・当日は会場にて検温を行います。37.5度以上の方は、ご入場できませんのでご了承くださいませ。
・本イベント、または同じ会場を利用した別セミナー等で新型コロナウィルス感染者が発生した場合、感染症法に従って都道府県、もしくは市区町村、保健所、保健センターと連携での対応が必要となります。保健所、保健センターから皆さまへの連絡等のため弊社で取得済みの情報(氏名、住所、連絡先等)について、保健所、保健センターにお伝えする場合がありますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。