アーモンド飲料継続摂取が肌老化を抑える
江崎グリコ商品技術開発研究所では、ビタミンE、食物繊維、カルシウムなどを含むアーモンド飲料を12週間継続摂取することによる肌への影響を確認する研究を行いました。
その結果、優秀な成果がありました。研究対象は30~59歳の女性。その中でも特に50代以上の女性に「角質水分量」「肌の酸化」「肌の糖化」の有意な改善効果が確認されたのです(グラフ)。
研究を行ったのは、グリコ商品技術開発研究所健康事業グループグループ長の飯塚裕之研究員。「アーモンドやアーモンドに豊富に含まれるビタミンEには、酸化や糖化を抑制するというエビデンスが既にありました。そこで、特に肌トラブルが気になり始める9月から、12月までの3カ月間にアーモンド飲料を飲んでもらい、肌への効果を見ることにしました」。

この研究で、特に50代以上の女性に顕著な効果が表れたことについて、髙瀬さんは次のように考察しています。
「肌の水分保持力など肌本来の健康を維持する3つの因子が衰え始める年代において、臨床効果が得られたことは注目に値します。12週間継続したことによって、肌の内側での変化が明確に表れたのではないでしょうか。継続することによって、50代以降の肌の状態もしっかりと改善したのでしょう」
肌のために継続したいアーモンド、おすすめの取り方は
「体や肌の健康にいいといわれるアーモンドも、職場でカリカリと食べたりするのはちょっと抵抗があるかもしれません。飲料なら、すき間時間にさっとアーモンドのメリットを享受しやすいですね。簡単にとることができると、継続のモチベーションにもつながります」と髙瀬さんは言います。
朝食では牛乳の代わりにシリアルにかけたり、コーヒーや紅茶にミルクの代わりに加えたり、「いろいろなシーンでアーモンド飲料をとり入れるのがおすすめです」(髙瀬さん)。
肌ダメージが一段と気になる冬こそ、外側と内側からのケアをスタートさせて、これまで以上のうるおい肌を手に入れませんか。
取材・文/柳本操 撮影/三浦伸一(髙瀬さん)/太田未来子(飯塚さん) 構成/横濱啓子(remix-inc.)