経済の動きを雑談に織り込む習慣をつける
経済は生活そのもの。「高額コスメが売れているのはなぜ?」「海外旅行者増加の理由は?」など、普段の会話に経済ニュースの話題を織り込むようにすると、経済を考える習慣が定着する。
経済の話を会社での雑談に取り入れるには
「商品が売れた」という事象ひとつでも、経済を理解しているかどうかで受け止め方が違う。客観的に判断できれば、雑談のクオリティーもアップ。
経済ニュースが分かるようになるには
⇒見続ければ、ある程度は分かってくる
最初はピンと来なくてもOK。見続ければ、法則性などが頭に入ってきて理解しやすくなる。
⇒分からない言葉は検索する習慣を
ネットで検索。なるべく簡潔に解説されているものをチェック。詳しく知る必要はなし。
⇒日経平均株価をウオッチし続ける
日本経済全体の好不調を表すので、道標にしやすい。景気を先取りして動く傾向あり。
大槻奈那
マネックス証券執行役員
マネックス証券執行役員

取材・文/高橋晴美 写真/PIXTA