毎朝30分、自分の好きなことに時間を使うと、驚くほど1日が充実! 満足度120%の朝時間を過ごす人の朝習慣を紹介します。今回は、「大好きな朝イチの工作タイムで自分の時間を取り戻した」女性に密着しました。
朝イチの「工作タイム」で自分の時間を取り戻す
朝5時起きで大好きな「工作」に熱中することで、毎日が充実するようになったという中井あやこさん。「出産後はどうしても、自分の時間をつくるのが難しい。子供が寝た後にやろうと思っても、つい一緒に朝まで寝てしまって……。したいことができず、ストレスがたまっていました」
そこで、寝かしつけと同時に就寝し、代わりに起床時間を早めて趣味の時間を捻出することに。「作っているのは、結婚する友人に贈るウエルカムボードやリングピローなど。集中して手を動かしているうちに、自然にリフレッシュできます」
工作の代わりに、マッサージやストレッチ、読書をすることも。「自分のための自由な時間を持つことで、ストレスがなくなりました!」
中井さんの朝のタイムスケジュール
5:00…起床
5:10…工作タイム
6:00…子供起床、朝食の準備
6:30…朝食

7:00…片づけ、身支度
7:40…家を出る
8:00…保育園へ子供を送る
8:10…保育園を出て職場へ向かう
8:40…出社
9:00…始業
早起きのコツ
1. 潔く21時に子供と一緒に就寝
子供の寝かしつけに合わせて、21時には寝てしまう。「夜に作業するのをやめたら、自然に早起きできるように」
2. 寝る前にカーテンを少し開けておく

枕元に近い寝室のカーテンは少し開けて、朝の光が入るようにしておく。「まぶしくて自然に起きられます(笑)」