【週末30分】定番ルートで一気にまとめ掃除
週末は汚れがたまりがちな場所をまとめて掃除。「30分と時間を区切り、掃除のルートを決めて一気に取り組むことが、おっくうにならないための秘訣」
1. 掃除機のある部屋から掃除機がけ

扉の裏など、ルンバでは掃除しにくい箇所を中心に、リビングから玄関までぐるりと掃除機をかける。
2. シートとスポンジで洗面台の拭き掃除

洗面台の鏡裏に置いているウエットシートで、洗面台についた水はねや鏡、ハンドソープの裏などについた汚れを拭き取り。
3. 古歯ブラシで排水口のぬめり取り

浴室の排水口はパーツを分解し、古歯ブラシで掃除。「汚れがたまると掃除のハードルが上がるので、週1回の掃除は必須です」
4. スプレー&ペーパーで全体の汚れを拭き取る

「まめピカ」を吹きつけたトイレットペーパーで、便器や床を拭き取る。「拭き掃除しやすいよう、カバーやマットは置いていません」
5. ミニほうきとちり取りで玄関掃除

玄関の鏡についた指紋汚れをウエットシートで拭き取り、玄関のゴミを掃く。「無印良品のミニほうきとちり取りは場所を取らず重宝」
⇒FINISH!