ゆる腸活・1週間チャレンジ
月曜日
起床後、コップ1杯の白湯で腸のスイッチオン
起きてすぐに1杯の水を飲むと腸を刺激し、ぜん動運動が促される。冷たい水は腸を冷やすので白湯が◎。
火曜日
オリーブオイルを味噌汁に垂らす
オリーブオイルやアマニ油などの油を摂取することは便秘解消に。オリーブオイルでスープの保温効果も。
水曜日
エクササイズで腸の動きを活発にする
齊藤さんの「腰揺らしエクササイズ*」を積極的に取り入れることで腸の動きが活発化。毎日のお通じがスムーズに。
*腰揺らしエクササイズについてはこちらの記事を参照 ⇒ 20年間スッキリ快腸 美腸のプロの健康習慣をのぞき見
木曜日
ヨーグルトにきな粉とバナナを入れて食べる
ヨーグルトは善玉菌を増やす。そこに、食物繊維が豊富なきな粉、オリゴ糖を多く含むバナナを入れれば完璧。
金曜日
大麦入りおにぎりと具だくさん味噌汁を
さまざまな食材をバランス良く食べられる具だくさん味噌汁と、腸内環境を整える大麦おにぎりが理想食。
土曜日
夕食を抜いてプチ断食を決行
食べすぎの腸は、お掃除できない停滞腸の状態。詰まった食べ物を消化し切って、一旦リセットしよう。
日曜日
海藻やサラダ、煮物などの総菜から2品以上セレクト
腸が喜ぶのは、品数豊富な食事。総菜を購入する際は、栄養バランスを考えながら体にいいものを2品以上。
齊藤早苗
コロンハイドロセラピスト、看護師
コロンハイドロセラピスト、看護師

https://腸内洗浄クリニック.com/
取材・文/西尾英子 写真/PIXTA