【D】脂質取り過ぎタイプ
⇒続けていると…「下半身ぽっちゃり」さんに!
下半身の脂肪が増え体重も増加
「脂肪を代謝し切れないと下半身が太りやすくなるうえ、内臓脂肪がつきやすくなります」。肉の脂身やバターなど、脂肪分の多いものが好きな人は要注意。年齢とともに代謝が悪くなると、下半身の脂肪はますます取れにくくなる。体重が増えるだけでなく、体内では血中のコレステロール値が上がり、将来的に脂質異常症などの生活習慣病を招くことも。
こんなカラダになってしまいます!
・下半身太り
・肌荒れ
・血管老化
・代謝の低下
脂質取り過ぎさんのリセット法
・脂質の吸収を阻害する大麦やオクラなどの水溶性食物繊維を食事に取り入れる。
・調理にはコレステロール低下作用のあるエキストラバージンオリーブオイルを使う。
◆他のタイプも見る
【A】糖質取り過ぎタイプ
【B】塩分取り過ぎタイプ
【C】アルコール取り過ぎタイプ
◆診断テストのページに戻る
浅野まみこ
管理栄養士・栄養士大学学長
管理栄養士・栄養士大学学長

取材・文/福島哉香(日経トップリーダー編集)