メモページの書き方
「最短で結果を出す勉強手帳」はメモページをフル活用する。目標と期限、課題を考え、課題を克服するための次の4ステップを参考にしてみて。
ステップ1・目標と期限、課題を考えて、課題を3つに絞る
目標や期限、目標と現状とのギャップ、課題をメモページに書き出す。課題ごとに大事度や気軽さなどをA〜Cの3段階で評価し、実際に取り組むべき課題を3つまでに絞り込む。
ステップ2・課題を克服するための目標を数値化する
それぞれの課題を克服する目標値を設定。目標を数値化すれば達成度合いが検証しやすくなる。「目標に大きく近づくと思う最重要課題を1つ選び、特に意識して勉強を」
ステップ3・課題を克服するための具体的な「行動(DO)」を考え、ウイークリーに書き込む
ステップ2の課題を克服するため、「過去問を買う」「通勤途中に英語音源を聴く」といった具体的な「行動(DO)」に落とし込む。その中から優先度が高いと思うDOのみウイークリーに転記。
ステップ4・できた&できなかった要因を書き、PLANを調整する
ウイークリーページの書き方
終わった行動(DO)にチェックを入れ、途中のものは達成率を書き込む。「1週間を振り返り、できた&できなかった要因を書いて翌週の予定や計画の見直しを」
【1】終了した DOにはチェックを入れ、達成できなかったものは達成率を書く。
【2】実行しやすいように具体的なDOを考える。
【3】【メモページ】のステップ2で考えた目標達成数値を転記して意識する。
冨田和成
ZUU代表
ZUU代表

構成・文/高島三幸 写真/スタジオキャスパー