クライアントへの提案資料、社内の企画会議…。プレゼンを求められるとき、自分のやり方に胸を張れていますか? なかなか教わる機会が少ない「伝わる」資料づくりのコツを、成約率/稟議(りんぎ)通過率8割超えの“プレゼンのプロ”、城みのりさんが伝授します!

続きは、日経xwoman有料会員の方がご覧いただけます。
- 有料会員限定記事(本)と登録会員限定記事(本)が読める
-
- 成功するプレゼン資料 「見た目」を重視すべき理由
- 2020.01.20 クライアントへの提案資料、社内の企画会議…プレゼンを求められる機会は多いけれど、自分のやり方に胸を張れない。なぜなら、誰も教えてくれないから! ビジネスシーンで今すぐ役立つノウハウをお届けする「do...
-
- 伝わるプレゼン資料 「構成」の極意【最強シート付き】
- 2020.02.27 ビジネスシーンで今すぐ役立つノウハウをお届けする「doorsアカデミー」のプレゼン資料編、第2回は資料の「屋台骨」となる構成のしかたを学びます。講師は、営業成約・稟議通過率8割超えの“プレゼンのプロ...
-
- 「言いたいこと」は先に言え 響くプレゼン資料作成法
- 2020.03.27 ビジネスシーンで今すぐ役立つノウハウをお届けする「doorsアカデミー」のプレゼン資料編、第3回は資料の構成の仕上げである「キーメッセージ」のつくり方を学びます。
-
- ビジュアルセンス不要! プレゼン資料が見違える3カ条
- 2020.04.28 ビジネスシーンで今すぐ役立つノウハウをお届けする「doorsアカデミー」のプレゼン資料編、第4回は、資料が見違えるビジュアル化のコツについて学んでいきます。
-
- プレゼン資料 スマートに見せる法則は【テンプレDL】
- 2020.05.19 ビジネスシーンで今すぐ役立つノウハウをお届けする「doorsアカデミー」のプレゼン資料編、第5回は前回に続いて、資料が見違えるビジュアル化のコツについて学んでいきます。今すぐ使えるテンプレートもダウ...
-
- 極意を使いこなそう プレゼン資料を磨くワーク3連打
- 2020.06.17 ビジネスシーンで今すぐ役立つノウハウをお届けする「doorsアカデミー」のプレゼン資料編は、今回が最終回。これまで学んだポイントを、練習用ワークで手を動かしながら体に染み込ませていきましょう。