哺乳類から恐竜まで「生物多様性」を考えるイベント
5月22日は「国際生物多様性の日」 生物の生態や魅力に触れよう
5月22日は「国際生物多様性の日」。具体的にどんな日か知っていますか? この地球にはさまざまな生き物がいます。「生物多様性」とは、さまざまな生物が持つ個性、生物同士のつながりのこと。身近なものから珍しいものまで、多様な生物の生態や魅力について知ることができるイベントをまとめました。
幅広い生物について学べるイベント
5月22日は「国際生物多様性の日」。この日は、昨今失われつつある「生物の多様性」と、それに関係する問題に対して認知を広めるために国際連合が制定した記念日です。今回はかわいい・癒やされる動物だけでなく、幅広い生き物に関するイベントやユニークな動物スポットを紹介します。