創刊1周年を記念して編集部がガチでおすすめ記事を選びました。今回は「恋に効く」記事です。恋愛って仕事とは違う難しさがありますよね。編集部員が自分たちの恋愛・結婚を振り返りながら、「もっと早く知りたかった!」と歯がみしたくなる記事を厳選しました。恋愛や結婚に悩んだらぜひ読んでみてください。
◆恋活と婚活、混ぜちゃダメ! …でも「リスペクト」は必要だね

「まともな大人は、運命の恋に落ちにくい」って、出だしから渋~い本音が炸裂しているこの恋愛相談。「恋に依存するな」と厳しい一言。確かにね、マンネリ上等だよね、結婚は。でも恋も結婚も「リスペクト」は必須だね。(日経doors編集長・羽生祥子)
◆結婚したら不幸になる?そうならないために!

結婚したい人限定の話になりますけど、自分なりの結婚観を固めて恋愛しようよという提言なんです、これは。思い通りの人生を送りたいけど結婚が障壁になる…そうならないために何ができるかを真面目に考察しました。愛を込めて…。(日経xwomanコンテンツセンター長・鈴木陽子)
◆なりふり構わずやりたいことを追求する姿にキュンッ

持論だけれど、自分のやりたいことを思いっきりやっている人って、男女問わずものすごく魅力があると思う。自分も、仕事で大変なときこそ、いい顔してることがある。だからあえて、思いっきり振り切れている人のインタビュー記事を。(日経doors副編集長・小田舞子)
◆意中の相手を振り向かせる戦略的テク、もっと早く知りたかった

合コンなどでいいなと思った人に思いを打ち明けられず、何も始まらなかった経験ってありませんか? 私にはあります。早稲田大学教授で恋愛学の授業を持つ森川友義さんが教える、意中の人を誘って、恋愛に発展させる戦略的テクニック。若い頃これを知っていれば……。(日経doors編集部・飯泉 梓)
◆恋愛のコストとリターンを改めて考えてみた!

女性の気持ちも男性の気持ちも分かる桃山商事の清田隆之さんが、「恋愛はコスパが悪い」と感じる理由を丁寧に分解してくれる記事。恋愛のコストとリターンってそもそも何だっけ、としみじみ考えちゃいました。ロジカルに整理してくれると納得です。(日経doors編集部・長野洋子)
◆今ドキ男子の結婚観が凝縮された「AK男子」

タイトルが秀逸ですよね。「あえて結婚しない」って何やねん(笑)と心の中で思わず突っ込みながら読みました。最近の若い男性の価値観、恋愛観はまた変わってきているんだなあと実感します。「恋に効く」かどうかは……分かりません。(日経doors編集部・田中裕康)
doorsお仕事占いで人気の「守護レンジャー」さんをLINEスタンプにしました。創刊1周年を記念して50P(120円)で発売中! 「コスパより信頼貯金」「なりたい自分になる。」などdoorsならではの使いやすいスタンプをたくさんご用意しましたので、ぜひご活用ください。
こんなスタンプが購入できます!
日経ARIA
【40~50代のワーキングウーマン 大人の「働く・学ぶ・遊ぶ」を讃えるWEBメディア】
カッコいいARIA美人は、なぜノースリーブを着るのか
韓国アイドル、MYNAMEコヌのまぶしさに衝撃走った
村山由佳 30代までは人生さんざん回り道だった
日経DUAL
【30代から40代の共働き夫婦 働くママとパパを支えるWEBメディア】
絶望した出産トラブル 家庭も仕事も諦めなかった
柚木麻子 一番好きな夫に怒りの矛先が向かう理由
夫婦のきれいな形だけを見せるのは本当に子に親切?