営業情報は、上司に電話で即共有
キユーピー全体の売り上げにおいて、業務用と家庭用はちょうど半分くらい。大手取引先である居酒屋チェーンは3月以降の宴会がなくなり、五輪特需を見込んでいたホテルチェーンも計画通りにいかなくなってしまいました。業務用の商材を扱う私たちの部署も苦戦していますが、営業部全体が「今できることを、工夫してやろう」という前向きな気持ちで仕事に取り組んでいます。
テレワーク中は、社内メンバーとのコミュニケーションが取りづらく、現在はオフィス勤務と混在していますが、会社全体で出社率を調整しているため、上司や同僚と顔を合わせて話す機会が減りました。社内にいればできた雑談やちょっとした相談もできなくなり、相手の状況も見えづらい。部内でのちょっとしたコミュニケーションにはチャットを活用していますが、上司とのやりとりは、極力電話でするようにしています。電話だと、対話をしながら「そういえば、あの件は……」と話が広がりやすく、お互いに気づいたことを瞬時に共有できるんですよね。特に、直行直帰時の営業報告などお客さまに関する報告は、良いことでも悪いことでもすぐに電話で情報共有しています。
また、オフィスではフリーデスク制のため、以前からグーグルカレンダーをスケジュール管理に活用しています。外出時には行き先を記入するなど、予定を可視化できるようにしていましたが、テレワーク体制になってからはかなり細かく記載する人が増えました。私も移動時間や作業内容などを詳しく書き込んでいます。