入社したらどんな仕事をするの?残業時間は?給料は?採用活動ではどんなことを重視しているの? 就職する前はこんな不安がいっぱい。でも単刀直入に企業の人事担当者に聞くのもはばかれる……。そんな聞きたくても聞けない企業の本音を、日経doors編集部が読者の皆さんに代わってぶっちゃけ質問をしてきます。

続きは、日経xwoman有料会員の方がご覧いただけます。
- 有料会員限定記事(本)と登録会員限定記事(本)が読める
-
- パナソニック/就活20の質問(上)社内副業が可
- 2020.07.31 新卒の応募先として今も昔も人気の大手電機メーカー、パナソニック。ユーザーとして使っている経験から家電に強いというイメージを持っている人も多いですが、実は家電の売上は全体の約3割。事業領域は家電だけは...
-
- パナソニック/就活20の質問(下)充実の社内公募制度
- 2020.07.31 学生に人気の電機メーカー、パナソニック。日本経済を支えてきた歴史ある大企業でありながら、革新を続ける先進企業の顔も持つパナソニックは、働く場所としてどのような魅力があるのでしょうか? 気になる社風や...
-
- 味の素/就活20の質問 15時半退勤も可能(下)
- 2020.06.08 就活中の学生に人気の味の素。食品に限らない幅広い事業領域とグローバル展開が魅力ですが、実際に入社したら、どのような仕事に携われるのでしょうか。新卒採用の過程について聞いた前編に続いて後編では、味の素...
-
- 味の素/就活20の質問 10年がかりで人材育成(上)
- 2020.06.08 調味料や冷凍品などの食品を製造するメーカーとして、またアミノ酸の研究開発でも世界のトップを走る味の素。人々の生活やアスリートの体作りも支える味の素は、グローバル市場で攻め続ける企業でありながら、従業...
-
- JR東日本/就活20の質問 鉄道に限らない(上)
- 2020.04.20 輸送サービスだけではなく、幅広い業務を担う鉄道会社。都市開発や地方創生に関心のある学生にも人気を集めていますが、男性が中心というイメージがあるのも現実です。気になる新卒採用のステップや入社後の働き方...
-
- JR東日本/就活20の質問 女性駅員が増加中(下)
- 2020.04.20 鉄道だけでない、さまざまなビジネスフィールドで事業を行うJR東日本。安定した会社、男性中心というイメージもある一方で、今は女性活躍やチャレンジ精神を重視しているといいます。JR東日本人財戦略部の大沼...
-
- 伊藤忠商事/就活20の質問 少数精鋭で若手活躍(上)
- 2020.03.12 グローバルにビジネスの最前線で働きたい人に人気の総合商社。実際にどんな基準で学生を採用しているのでしょうか。ハードワーク? 海外転勤は場所を希望できるの? と、入社後の働き方も気になります。そこで今...
-
- 伊藤忠商事/就活20の質問 朝型勤務で効率UP(下)
- 2020.03.12 就活に関する20の質問を投げかけるインタビューの前編では、人事・総務部採用・人材マネジメント室の佐々木由子さんに、主に新卒の選考過程や求める人材像について話してもらいました。続く後編では、気になる海...
-
- 第一生命/就活20の質問 女性管理職25%超(下)
- 2020.02.18 女性が多く長く活躍しているイメージが強い生命保険会社。実際のところ、ライフイベントと仕事の両立をサポートする制度などは社内で充実しているのでしょうか? 残業時間や有給取得など、働きやすさを左右する制...
-
- 第一生命/就活20の質問 仕事=営業だけじゃない
- 2020.02.12 人々の生活を支える保険商品を扱う生命保険会社。女性が働きやすい業界というイメージもありますが、一方で、営業がメインの仕事とイメージする人も多いかもしれません。生命保険会社の実際の仕事内容や、気になる...