英語を使う仕事をするときに最大の武器になるのは「英語を読む力」。仕事で交わす文書、メール、あるいは英語のプレゼンテーション、電話会議など、ビジネス・コミュニケーションの多くは「書き言葉」がベースだからです。英文をどれだけ速く正確に読み、理解できるかで脳内の「英語処理スピード」が決まります。短期集中で「英語を読むチカラ」の大幅アップにトライ!

続きは、日経xwoman有料会員の方がご覧いただけます。
- 有料会員限定記事(本)と登録会員限定記事(本)が読める
-
- 英語を読むスキルが上がると、話すスキルも上がる
- 2019.10.24 仕事で使える英語力の基本は「英会話」よりも「英語を読む力」。英文記事を読むスピードが上がると、リスニングやスピーキングのスキルも上がり、英語の会議やプレゼンのレベルも向上。脳内の英語処理速度を大幅ア...
-
- 生の英語情報をサクサク読み、チャンスをいち早くゲット
- 2019.10.01 仕事で使える英語力の基本は「英会話」よりも「英語を読む力」。英語が読めると、日本語に翻訳されていない圧倒的な質と量の情報を直接取りにいけるようになります。脳内の英語処理速度を大幅アップして、英語を仕...
-
- 「英会話、上達しても給料アップしない」衝撃的理由とは
- 2019.08.23 仕事で使える英語力の基本は「英会話」よりも「英語を読む力」。英文を読むスピードが上がると、リスニングやスピーキングのスキルも上がり、英語の会議やプレゼンのレベルも向上。英語を仕事の武器にするための集...