生理期間をもっとポジティブに
生理中の負担を軽減する商品だけではなく、生理期間をよりポジティブに過ごすためのアイテムも。例えば、「K+1%」というブランドの「サニタリーランジェリーセット」はショーツとブラジャーのセットで、生理中もかわいい下着をつけたいという希望をかなえるアイテムです。
「生理中はサニタリーショーツとブラをそろえることができないのがちょっと憂鬱ですよね。サニタリーランジェリーなら生理中もブラとショーツをセットで着られます。かわいいだけではなく機能面も充実していて、伸びのあるストレッチベロア生地に、ショーツに漏れ防止のサニタリー生地の部分もあり、ナプキンの羽を織り込める形。ブラはパットやワイヤがなく体を締め付けず、パッドがなくても乳首がアウターに響かないデザインです」
生理の話題をフックに、今後は、セックスや妊活、更年期障害など、女性が抱えているけれども人にはなかなか言いづらい悩みを取り上げていきたいと、西本さんは言います。
ランドリーボックスという名前に込められているのは、「選択」と「洗濯」をかけた思い。「小さな選択が人生を作っていくということと、女性が、洗濯されるようにリフレッシュしながら自分らしく生きてほしいという思いを込めました。人はライフステージによって価値観が変わるけど、それはとっても素敵なこと。ランドリーボックスを通じて、女性の皆さんにくるくると生まれ変わりながら、自分らしい選択をしていってほしいです」

取材・文/川辺美希 写真/稲垣純也