役立つ2本の特集と5つのdoorsアカデミーをお届け!

◆有料会員にご登録いただくと、特集をすべてお読みいただけます。有料会員登録はこちらから◆
日経doors有料会員 お申し込み
※公開された記事は、オレンジ色でクリッカブルになります。
<4月前半特集>
新規事業 成功するチームの共通点
【1】新規事業ってどう進めるの? 成功するチームの共通点
【2】POLA新規事業 ダメ出し屈しない2人チームの挑戦
【3】会員84万人のスタディサプリ 失敗→修正を繰り返す
【4】キリン 200回の紙芝居で集めた最強チームの作り方
【5】スープストックトーキョー流ユニーク事業を生む方法
【6】京セラ ライオン、ソニーの協力仰ぎ歯ブラシ開発に挑戦
<4月後半特集>
休み方、世界最先端 一流企業が取り入れる「働くと休む」の相乗効果
【1】「脳疲れ」生むマルチタスク 20~30代の対処法は
【2】1分からできる休息法 マインドフルネス瞑想
【3】Sansanがマインドフルネスを全社員に推奨する理由
【4】セールスフォース 青い海見ながら働き、東京上回る成果
【5】ソニー 2年半休職で中国語磨き+ライフプラン洗い出し
【6】仕事中毒だった僕を変えた旅 初心者でも楽しむコツ
【7】アキレス美知子 休みたいときは神様が休めと言っている
【8】仕事中、昼食以外の休憩 最も休めていないのは30代
有料連載 doorsアカデミー 読み続ければキャリアアップ
<doorsアカデミー【ビジネスマナー】>
・「承知しました」はダメ? チャットのマナー【NG例】
<doorsアカデミー【妊娠×お金】>
・体外受精の費用を助成 知らないと損! 国の支援制度
<doorsアカデミー【転職】>
・My目標設定シートを書いて、自分の育成計画を練る方法
<doorsアカデミー【英語】>
・動画付き 非常時こそ英字記事で海外から生の情報を得る
<doorsアカデミー【プレゼン資料】>
・ビジュアルセンス不要! プレゼン資料が見違える3カ条
実例に学ぶ、人気の就活・転職連載も要チェック!
◆就活連載◆「人気企業人事が回答! ぶっちゃけ20の質問」
【1】JR東日本/就活20の質問 鉄道に限らない(上)
【2】JR東日本/就活20の質問 女性駅員が増加中(下)
面白い&役に立つ doorsマンガ
<マンガ>
・自分の雄弁キャラを過信 「口は災いの元」で大失敗