連載第10回では、オンライン上で行うセミナーやプレゼンをスムーズに進めるポイントについて、本連載でおなじみの太田彩子さんがレクチャーします。

オンラインセミナー、プレゼンでの伝え方【NG例】
コロナ禍が続く中、多くの企業では、オンラインを活用して仕事を進めるようになりました。デジタルネーティブであるdoors世代の皆さんなら、すっかり慣れてきたのではないでしょうか?
前回(成果が出ない!ウェブ商談のマナー【NG例】)は、非対面で行う商談のポイントについてお伝えしましたが、今回は商談と同様、皆さんも関わることが多いであろうオンラインセミナーやプレゼンをスムーズに進めるコツについてお話ししていきます。
少人数で行う場合が多い商談と異なり、オンラインにおけるセミナーやプレゼンでは、カメラを通じて大勢の人を前に話すことがほとんどです。これまでのように、対面であれば、その場の雰囲気や流れでコミュニケーションを取ることができましたが、非対面では難しくなります。
さっそく、下記の画像を見ながら、何がNGなのかを考えていきましょう。