お金への悩みは尽きない中、新型コロナウイルスの影響でますます不安に。そこで、doors世代の読者がお金の悩みをファイナンシャルプランナーの前野彩さんにぶつけてみました。今回の相談者さんは都内で一人暮らしをしている30歳Yさん。日々の支払いはほぼキャッシュレス。お金の管理に不安があるといいます。前野さんにアドバイスをもらいました。
キャッシュレス多用で支出が不明…賢い家計管理法は? ←今回はここ
年間60万円赤字・一人暮らし女性の家計見直しテク

【今回の相談者】
Yさん(30歳)
PR会社勤務。一人暮らし。悩み「支出はほぼキャッシュレス決済。1カ月にどれだけ使ったかわかりません」
レシートをもらうのも嫌!
Y キャッシュレス決済をよく使っていますが、レシートをもらうのも苦痛で、家でまとめて計算なんて無理です……。
前野 わかります、わたしも苦痛なんですよ(笑)。そうであれば、家計簿アプリで管理するのがおすすめです。私は家計簿アプリの一つ、マネーフォワードを使っています。
家計簿アプリの上手な使い方
例えばクレジットカードを複数枚使ったら、明細はそれぞれのカード会社ごとになりますよね。家計簿アプリにクレジットカードを登録しておけば、自動で1枚の家計簿として見ることができるんです。
Y すごい!
前野 アプリで食費、日用品、交際費、衣服・美容代などとカテゴリー分けも簡単にできます。新しい費目を自分で作れるアプリも多いです。
Y でも、セキュリティーは大丈夫なのでしょうか。