いつか自分にぴったりなパートナーがほしいと思いつつも、なぜか出会えない……。自分のキャリアや将来を応援してくれるパートナーの正しい探し方、間違った探し方を専門家に聞きました。
なぜ、私にぴったりな人が見つからないのか
なぜ、私にぴったりな人が見つからないのか
25歳から婚活を始め、街コンや合コンに1000回以上参加。百戦錬磨したのちに、37歳で結婚した婚活ライターのみくまゆたんさん。夫と初めて出会ったとき、「結婚するならこの人」とピンときたそう。過去の出会いや恋愛から学んだことや、結婚を決めた理由を聞きました。
婚活歴10年でつかんだ結婚
「私が婚活を始めたのは、25歳のとき。今から17年ほど前のことです。当時は『婚活=モテない人がするもの』といったイメージがありました」。そう話すのは、合コンや街コンに1000回以上参加し、およそ10年にわたり婚活をしてきた婚活ライターのみくまゆたんさん。
「その頃はまだ、今のマッチングアプリのように気軽に出会える場は少なく、『婚活』という単語自体もなかったと記憶しています。周囲の人たちからは、『まだ相手が見つからないの?』なんて心無い言葉を言われたことも。それでも、私は婚活をしないと簡単には結婚できないかもしれないな、と思っていたんです」
出会いの場で百戦錬磨してきたみくまゆたんさんは、37歳で結婚。婚活にピリオドを打ちます。結婚の決め手は何だったのでしょうか?
結婚に至るまでの数々の出会いを振り返り、「『結婚するならこの人』と思った5つの理由」を聞きました。
また、多くの出会いや恋愛を経験した中で得た「意中の人を振り向かせるテクニック」や、結婚を現実化するため「交際直後に始めたこと」も紹介します。