なぜ、私にぴったりな人が見つからないのか
主催する婚活イベントでは、参加者の成婚率が8割超を誇るという結婚相談所ガーデンマリッジ代表の高須美谷子さんと、ブライダルコンサルティングを手掛けるけっこんものがたり チーフアドバイザーで、人気ブログ『結婚物語。ブログ』のメイン執筆者である仲人Tさん。人気仲人対談の特別編として、今回は、出会いと恋愛マッチングの可能性を広げるために役立つ12のタイプ別恋愛診断を紹介します。
「好きになれる人と出会えない」「思うように恋愛が進まない……」という悩みの根底には、
・頑張る方向性が偏っている
・過去を悪い意味で引きずっている
・相手の性格(本質)を見抜く方法を知らない
上記のいずれかの原因が当てはまる場合がほとんどという高須美谷子さん。恋愛の失敗経験が続く人は、「好みのタイプ」と「相性のいい相手」に対するミスマッチがある場合も多いといいます。
「自分がどのような性格で、どのような強みや弱みがあり、どういった恋愛傾向があるのかを知ることが大事です。等身大の自分と相性のいいパートナーのタイプが分かれば、出会いの場所やアプローチの仕方など、成功パターンを見つけるのに役立ちます」
高須さんが独自に作成した「恋愛診断12タイプチャート」は、高須さんが信頼を置く仲人仲間たちと協力して、これまでに関わった数千組の幸せな恋愛、その後の良好なパートナーシップのケースを統計的に集約し、チャート化したもの。スタートから各質問に答えていき、最終的にたどり着いた項目が自分の恋愛パターンに近いタイプになります。
「診断結果で紹介している『相性のいいパートナー』は、皆さんがこれまで恋をした相手と異なる場合があるかもしれません。人によっては、当てはまる恋愛タイプが1つではなく複数のタイプに該当することもあります。当てはまったタイプ以外にも、他タイプの特徴で自分に当てはまりそうな場合は、その項目にも目を通しておくといいでしょう」
診断結果は、年月の経過とともに変わる人も。「出会いの可能性を広げる『気づき』の1つと捉えて、幸せな恋愛・結婚へのヒントにしてもらえたらうれしいです」
次からは、高須さんが選んだ「20~40代の働く女性に多い」6タイプ(Meタイプ、女王様タイプ、お姫様女子タイプ、かまってちゃんタイプ、繊細さんタイプ、がんこちゃんタイプ)を中心に、12タイプの特徴や相性のいいパートナーの傾向を紹介。doors読者に向けて、出会いの成功率を高めるタイプ別アドバイスももらいました。