自分を磨く副業の始め方
「副業をやってみよう!」と思ったときには、どういうステップで始めればよいのでしょうか? 新卒から10種類以上の副業を経験し、副業情報サービス「フクポン」を運営している中野貴利人さんに、副業を始める4ステップを聞きました。「収入の高さ」と「時間の自由度」で分類した副業カテゴリーマップと、初心者が始めやすい副業仲介サービス(=副業をしたい人と、仕事を依頼したい人や企業をつなぐプラットフォーム)も紹介します。
副業を始めるときに大切なのは「目的」の明確化
働き方改革の一環として、政府からも推奨されている副業。コロナ禍の影響もあり、「今年こそは副業を始めてみよう」と検討している人も多いのではないでしょうか。しかし、やみくもに副業を始めるのではなく、「副業をすることで『何を補いたいのか』を明確にすること。つまり副業の『目的』をしっかりと持つことが大切です」と、中野さんは語ります。
「副業人気が高まっているとはいえ、収入、やりがい、働き方、スキル、キャリア、人脈、将来性といったものがすべて本業で満たされていれば、無理をして副業をする必要はありません。本業に全力を注ぎ、本業でさらなる充実と飛躍を目指せばよいからです。
しかし、本業では補えないものがある場合は、それらを埋める『目的』を持って副業に取り組んだほうが、より人生を充実させることができます。副業をしている人たちをたくさん取材してきた実感としても、目的が明確な人のほうが、楽しみながら副業を続けられています」
では、副業を始める時にはどんな手順で取り組めばよいのでしょうか。次のページから、4つのステップごとに紹介していきます。