女性が活躍する組織を――。こんなことを言われたら? 「男性と同じ働き方をするの?」「子育て世代は優遇策があるよね?」疑問で頭がいっぱい! 私たちは、自らが活躍できる場を探し、見つけ、獲得していきます。制度や慣習なんてぶっとばせ! 私らしく活躍する方法を共に考えよう。
私の「活躍の場」はここだ!
私の「活躍の場」はここだ!
-
1日本人女性は学力世界一、自信と共に進め! 村上由美子
-
2【提言】手本不在、男女差、人生設計―悩んだらこう動け
-
3ダメ出し上等&粘り勝ち! 望む仕事を勝ち取った2人
-
4学びが武器に 高卒から企業を支える人材として活躍
-
5「制約」は成長の源 派遣や時短、リモートで昇給・昇進←今回はココ
-
6すぐ実践!「私らしく働く」ための4つのトレーニング
正社員じゃないから、フルタイム勤務じゃないから、昇給や昇進は諦めるというのは、もったいない話。今回登場する2人は派遣社員や時短勤務であっても、昇進、昇給を実現しました。さまざまな制約をどう乗り越えて、チャンスをつかんだのでしょう。
派遣社員や時短勤務などを経ながらも、昇進、昇給を成功させたのがヤフーでウェブデザイナーとして働く長澤彩さん(41歳)とシステム開発を手掛けるテックファームのエンジニア、湊 明⽇⾹さん(33歳)だ。2人のキャリアップを後押ししたのは、制約すらも成長の糧にしようという貪欲な姿勢だ。