「『結婚できない』ではなく、『結婚しない』なんです」――doorsのファンミーティングで読者から「ぜひ特集してほしい」と強いリクエストがあったテーマ。「結婚しない」人生には何が起きる? どんな準備をすればいい? 専門家や実例、先輩の声をもとに、「結婚しない」のメリット・デメリットを探る。
「結婚しない」人生のメリット&デメリット
「結婚しない」人生のメリット&デメリット
-
1結婚しない人生には何が待ち受けているのか
-
2私たちが「あえて結婚したくない」と言う本当の理由
-
3「結婚しない人生」の不安と現実 専門家が解説
-
4結婚しない人生の戦略的キャリアプラン、どう立てる?
-
5結婚・出産しない人のマネー計画 後悔しないリスク対策←今回はココ
-
6結婚しない人生の先輩に聞く「独身人生のメリット」
-
7辛酸なめ子 女子校で培った自立心、一人時間の過ごし方
-
8「結婚しない」その先にある人生 37歳~45歳独身女性のリアル
「結婚しない人生」「子どもを産み育てない人生」をマネーの視点から考えると、果たしてお得? それともリスクのほうが大きい? ファイナンシャルプランナーの高山一恵さんに、一人で生きることを貫きたい人が知っておくべきマネープランのポイントを聞いた。
結婚を望まない人が増えている
幅広い世代からのマネー相談を受け付けている高山さん。近年、20~30代女性で「結婚しないで生きていきたい」と考える人は増えていると感じるそうだ。
「仕事を頑張ったり、趣味に打ち込んだりして充実した日々を送っている人ほど、『結婚すること、子どもを産み育てることは、本当に自分の幸せにつながるのだろうか』と疑問を抱くようです。職場の先輩女性が仕事と育児の両立に苦労している実情や、メディアやSNSでネガティブな情報を見聞きしている影響もあるのかもしれません」
パートナーや我が子と生活を共にすることで生まれる喜びは、もちろんあるだろう。だが、その「喜び」がどれくらいの価値があるものとして感じられるかは、人それぞれだ。
時間やお金を、自分自身や、もっと広い社会のために使いたい――。そんな人生を思い描くとき、マネー面では何をポイントに考え、どう備えるべきなのだろうか。