オンライン会議の悩みを解決する快適グッズ紹介

Q. マイクを気にせず話したい

A. 全指向性が選択肢に

Anker PowerConf
(Anker)実勢価格1万2980円(税込み)

 自分とマイクまでの距離に関係なく、均一な音量で相手に声を届けられるスピーカーマイク。エコーキャンセリングや残響抑制機能も備え、会議の相手の声もクリアに聞こえる。

本体内に6つのマイクを搭載し、360°から集音している
本体内に6つのマイクを搭載し、360°から集音している

Q. 周囲の音も聞かせたい

A. 2WAY式がベスト

USBマイク 400-MC016
(サンワダイレクト)実勢価格5780円(税込み)

 無指向性と単一指向性を切り替えられるUSBマイク。音楽など周りの音がある程度聞こえるのも楽しいZoom飲み、雑音を消したいビジネスシーンなど用途に応じて使い分けられる。

Q. 見栄え良く映りたい

A. リングライト付きカメラ

Vitade 960A
(Vitade)実勢価格9795円(税込み)

 リングライトを備えたフルHD画質のウェブカメラ。明るさは3段階で調整可能で、暗い環境でも顔色を明るく見せることができる。

クリップでモニター上に取り付け可能なほか三脚にも対応

Q. カメラに映る顔色が悪い

A. 調光機能で美しく撮る

6インチ自撮りリングライト
(Selvim)実勢価格3799円(税込み)

 スマホスタンドと一体型のリングライトは、スマホでビデオ会議に参加するユーザー向き。電球色、昼光色など好みに応じて調光ができるのも魅力だ。

会議中以外はデスクスタンドとして活用できる
会議中以外はデスクスタンドとして活用できる

※日経トレンディ6月号より転載。日経トレンディ6月号にはこのほかにもたくさんの魅力的なグッズが紹介されています!

テレワークは、コロナショック以降も、スタンダードな働き方になりそうです。ビデオ会議が快適になる、仕事に集中できる、グッズやアイデアが詰まった特集をお届けします。編集部が実際にテレワークに挑戦しながら作りました。コロナ禍でも売れた商品を多数紹介している「2020年上半期ヒット&下半期ブレイク予測」も、今後の仕事のヒントが満載です。日経トレンディ6月号、好評発売中
バックナンバーはアマゾンなどで発売中

日経トレンディは、日経クロストレンドと協力して特設サイト「ヒット商品&ヒット予測」をオープンしました。
こちらもぜひのぞいてみてください!

注)実勢価格は日経トレンディ編集部調べ、4月中旬時点のもの。商品によっては品切れの場合もある