ジェンダーのステレオタイプをこえてゆけ コロナ禍で生き方や働き方が問われる今、必要なのは多様性。ジェンダーフラットな実例から、組織や個人の多様性の在り方を探る企画。日経ウーマンエンパワーメントプロジェクト発足記念特集。 コロナ禍で感じた多様性の大切さ 私たちにできること ある読者からは「男性政治家と同じ数だけ、女性政治家が必要」という声もあった。新型コロナウイル… 続きを読む 読者1500人の声「ジェンダーギャップはまだある!」 あなたは、日常でジェンダーギャップを感じることがどれくらいあるだろうか。働き方や働くことの意… 続きを読む ユニリーバ 履歴書から顔写真と性別削除 どう実現? 2020年3月、日本経済新聞の一面に掲載されたLUX(ラックス)の全面広告「採用の履歴書から… 続きを読む メンバー半数がLGBTQ 20代起業トリコの組織作り セクシュアルマイノリティーの採用やジェンダーギャップをなくす取り組みを推進している企業は増え… 続きを読む 元同期バリキャリ夫婦の「家庭内ジェンダー平等」奮闘記 「これがふつう、当たり前だよね」と受け入れるのではなく、「これが、私たちのスタイルだよね」と… 続きを読む 職場で女子力、家庭でワンオペ育児…どう対処する? 特集「ステレオタイプを超えてゆけ」の最後は、読者が経験した職場や家庭に潜むステレオタイプにつ… 続きを読む 「女性には大変だから」 思いやりでも差別 賢い戦い方 後編では「一般職が女性ばかりなのはなぜ?」「結婚すると重要案件を任せてもらえない?」など、会… 続きを読む 関連雑誌・書籍・セミナー 4月号 日経WOMAN 2023春号 日経ヘルス 日経xwoman編 女性活躍戦略レポート2023 田中研之輔 著 キャリアの悩みを解決する13のシンプルな方法 キャリア・ワークアウト 山﨑浩子 著、廣戸聡一 監修 筋トレより軸トレ!運動のトリセツ 西村則康、小川大介 著 中学受験基本のキ! 第5版 羽生 祥子 著 多様性って何ですか?D&I、ジェンダー平等入門 長坂真護 著 サステナブル・キャピタリズム