全5回で実践 視野が広がるSTEM思考法 最近耳にする「STEM」とは、「科学、技術、工学、数学」の分野を基にした思考やスキルのこと。AI社会を生き抜くカギと目されます。STEM人材として活躍する女性たちから「STEM的思考法」のヒントを学びます。 課題発見から解決まで「科学的な思考」を身に付ける 「STEM」「STEM人材」……最近よく耳にしますよね。STEMは基礎となる科学、技術、工学… 続きを読む 田中彩諭理「困った」から課題発見、解決のための行動は 「STEM的」な考え方を身に付けて仕事に生かす本特集の実践編。元会社員が、自分の「不便」「困… 続きを読む 原綾香「好き」が「あったらいいな」の具現化アクション 原綾香さんは、マイクロソフトコーポレーションのソフトウエアエンジニアとしてMachine L… 続きを読む 「初心者でもできる事は探せる」入社間もない2人の挑戦 「STEM思考法」を探る本特集。今回は、社会人になって間もない、これから経験を積んでいく若い… 続きを読む 米国で鍛錬されたSTEMな社長が伝授 若手に必要な事 「STEM思考法」特集の最終回を締めくくるのは、STEM分野の研究者として日米で長年活躍し、… 続きを読む 関連雑誌・書籍・セミナー 4月号 日経WOMAN 2023春号 日経ヘルス 日経xwoman編 女性活躍戦略レポート2023 田中研之輔 著 キャリアの悩みを解決する13のシンプルな方法 キャリア・ワークアウト 山﨑浩子 著、廣戸聡一 監修 筋トレより軸トレ!運動のトリセツ 西村則康、小川大介 著 中学受験基本のキ! 第5版 羽生 祥子 著 多様性って何ですか?D&I、ジェンダー平等入門 長坂真護 著 サステナブル・キャピタリズム